【2023.7/22~8/27開催】水の公園福島潟 サマースタンプラリーウォーク2023!


新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-ホームページより引用)
 

 福島潟周辺5施設のスタンプを集めて、クイクイグッズをゲットしよう!スタンプ台紙は各施設に設置されています。景品がなくなり次第終了
水の駅「ビュー福島潟」ホームページより引用)

 
2023年8月27日(日)まで、新潟市北区の福島潟周辺の施設を会場に「水の公園 福島潟 サマースタンプラリーウォーク2023」が開催されています♪
対象の施設は「遊水館」、「水の駅 ビュー福島潟」、「環境と人間のふれあい館」、「Lagoon Brewery」、「菱風荘」で、各施設のスタンプを集めると、福島潟マスコットキャラクター「クイクイ」のグッズがもらえるとのこと♪
※福島潟マスコットキャラクター「クイクイ」は、国の天然記念物「オオヒシクイ」がモチーフ
対象は、どなたでも(小学4年生以下は保護者同伴)ok、参加費は無料です!景品である「クイクイ」のグッズは数に限りがありますので、気になる方はお早めにスタンプラリーご参加ください!
 

水の公園 福島潟 サマースタンプラリーウォーク2023 概要

  • 開催期間:2023年7月22日(土)~8月27日(日) ※各施設休館日をのぞく
  • 参加施設
    1. 遊水館(★景品引き換えができます)(住所:新潟市北区前新田乙311
      イベント受付時間 / 10:00~17:00
      休館日 / 月曜日(祝日の場合は翌平日)
    2. 水の駅「ビュー福島潟」(★景品引き換えができます)(住所:新潟市北区前新田乙493
      イベント受付時間 / 9:00~17:00
      休館日 / 月曜日(祝日の場合は翌平日)
    3. Lagoon Brewery(住所:新潟市北区前新田乙576−1
      イベント受付時間 / 10:00~17:00
      休館日 / 月曜日(祝日の場合は翌平日)
    4. 新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-(★景品引き換えができます)(住所:新潟市北区前新田乙364-7
      イベント受付時間 / 9:30~16:30
      休館日 / 月曜日(祝日の場合は翌平日)
    5. 蔵の宿 菱風荘(住所:新潟市北区前新田乙364-1
      イベント受付時間 / 9:00~17:00
      無休
  • 対象:どなたでも(小学4年生以下は保護者同伴)
  • 内容
    1. スタンプ台紙は各施設に設置されています。
    2. 指定された5施設に設置されたスタンプをスタンプ台紙に押してください。
    3. スタンプを押す順番は自由です。
    4. 同じスタンプを複数回押したものは景品と交換できません。
    5. 期間中であれば複数日にわたって集めることは可能です。
    6. 指定の5種類のスタンプを集めたら、景品交換施設の受付までスタンプカードをご提示ください。
    7. 景品は数に限りがございます。あらかじめご了承ください。
  • 景品:クイクイグッズ(景品は数に限りがございます。あらかじめご了承ください)。
  • 注意事項
    1. 参加中のケガや事故などは自己責任となります。
    2. 感染症対策へのご協力をお願いいたします。
  • 主催:水の公園福島潟連絡協議会
  • 問い合わせ先:水の駅「ビュー福島潟」(電話:025-387-1491)

 

◆水の公園福島潟 サマースタンプラリーウォーク2023(水の駅「ビュー福島潟」ホームページ)

http://www.pavc.ne.jp/~hishikui/event/event/stamp/index.html

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

阿賀野川流域のSDGs(※1)をさぐる ◆巻頭言:持続可能な地域の今後を探る未来志向の場にしていくために  FM事業(※2)ではこれまで、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」をテーマとしたイベントやツアーを流域各 …

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

カレンダー

2023年10月
« 9月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク