もうすぐ満開!見頃です♪阿賀野市・新江の桜並木 開花状況(※写真は2023.3.31現在)

2023年3月31日(金)、早くも阿賀野市の「新江の桜」が見頃を迎えています!満開ではないのですが、8分咲きか9分咲きという感じでしょうか!写真は午後3時台の様子です♪
 

新江の桜並木
新江用水路の両岸約4.6キロメートルにわたって500本のソメイヨシノが咲き誇ります。この桜は昭和55年に旧安田町の町制20周年を記念して町民の手で植えられたものです。春には桜の木の下を散歩する人々や花見客にやすらぎを与えてくれます。
阿賀野市ホームページより引用)

 

 

 

 

 
桜の花に焦点をあてると、まだつぼみがチラホラ見えます。
明日も晴れ予報となっていますので、4月1日・2日の土日は絶好のお花見日和になりそうですね♪
 

 

 

 

 

 
新江の桜並木道沿いをお散歩。春の楽しみの一つです♪
 

 

 
今年2023年は3月中に桜が咲いたためでしょうか、毎年の風景と異なることが…そうです、ご覧の通り、まだ用水に水が流れていませんでした。
過去に撮影した写真とぜひ見比べてみてください!
 

 

 
さて、こちらは阿賀野川の土手から撮影した新江の桜並木。遠目からはもう満開と言ってもいいですね!
すでに、トラクターが稼働中!先ほど会ったお散歩中のワンちゃんとも再開しました♪
 

 

 

 
なお、昨年2022年は動画を撮影しています♪よろしければご覧ください!
 

 
夜間のライトアップは、明日2023年4月1日(土)から始まります!ぜひお出かけください♪
 

阿賀野市の桜の名所 夜間ライトアップ

  • 期間:2023年4月1日(土)~23日(日) ※開花状況によりライトアップ期間の変更あり
  • 点灯時間:18時30分~21時
  • 場所:「新江用水路桜並木(新江大橋下流部)」「天朝山公園」「瓢湖」「五頭山麓うららの森」の4か所
  • お問い合わせ先:阿賀野市観光協会(電話:0250-62-2510)

 
【おまけ】これまで、この「阿賀野川え~とこだ!流域通信」で阿賀野市内の桜の名所を撮影してきましたので、ご紹介します!
見たい名所をクリックすると、過去の桜の記事を読むことができます☆

新江用水路桜並木
瓢湖
天朝山公園
久保山水きん公園
 

◆さくら開花情報2023(阿賀野市観光協会ホームページ)

https://agano-spot.com/archives/1344
 

◆新江の桜並木(阿賀野市ホームページ)

https://www.city.agano.niigata.jp/soshiki/shokokankoka/shizen_koen_seibutsu/2257.html
 

 

◆阿賀野川土地改良区ホームページ

http://www.aganogawa.net/shiryokan.html
◯新江用水路の歴史
http://www.aganogawa.net/sineyousui.rekisi.pdf

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

地域のさまざまな人々や団体との協働取組の再開に向けて ◆巻頭言:地域の未来にも生かせるようにデジタル化を取り入れた協働の促進を   全国各地でさまざまな対面式のイベントが再開されるようになり、FM事業(※1)でもオンライ …

カレンダー

2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク