【2023.5/14開催】2023年度 名誉館長イベント「福島潟一周ウォーク」♪


水の駅「ビュー福島潟」ホームページより引用)
 

名誉館長遠藤麻理さんと一緒に福島潟を一周するウォーキングツアーです。野鳥さえずる新緑の福島潟で、自然と親しみましょう。 潟一周7.5キロメートルを一緒に歩けることが条件です。
水の駅「ビュー福島潟」ホームページより引用)

 
2023年5月14日(日)、新潟市北区の福島潟にて、「名誉館長イベント・福島潟一周ウォーク」が開催されます♪
名誉館長の遠藤麻理さん(フリーアナウンサー)と一緒に、福島潟の周りを散策しながらウォーキングするイベントです!
申込は2023年4月20日(木)必着で、はがきによる申し込み(定員70名・抽選)が必要です!ご興味のある方はお申し込みをお忘れなく!
 

イベント概要

  • 開催日:2023年5月14日(日) 8:30~12:00(予定)
  • 場所:福島潟周辺、水の公園 福島潟「潟来亭」前に集合(住所:新潟市北区前新田乙493
  • 参加条件:潟一周7.5キロメートルを3時間かけて一緒に歩けること
  • 定員:70名(要申込・抽選)
  • 参加費:無料
  • 持ち物:マスク、ハイキングのできる服装、飲み物
  • 申込方法:はがきに必要事項を記入し、水の駅「ビュー福島潟」までご応募ください。抽選で参加者を決定します。当選者には4月下旬に当選はがきを発送します。参加には当選はがきが必要です。(はがきの書き方は水の駅「ビュー福島潟」ホームページにてご確認ください)
  • 申込期限:2023年4月20日(木)必着
  • 注意事項
    ・一人につき一口の応募とします。家族は計4人まで応募可。
    ・当選はがきの発送をもって当選発表に替えさせて頂きます。
    ・当選はがきは参加に必要です、当日受付にご持参ください。
    ・当選はがきの再発行はしません。大切に保管してください。
    ・抽選結果のお問い合せ、応募内容の変更などへの対応はいたしかねます。
    ・参加者が小学生以下の場合は保護者の同伴が必要です。
    ・感染症対策へのご協力をお願いします。
  • 主催:水の駅「ビュー福島潟」
  • 問合せ:水の駅「ビュー福島潟」(電話025-387-1491)

 

アクセスマップ


 

◆2023年度 名誉館長イベント「福島潟一周ウォーク」(水の駅「ビュー福島潟」ホームページ)

http://www.pavc.ne.jp/~hishikui/kan_event.html

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

地域のさまざまな人々や団体との協働取組の再開に向けて ◆巻頭言:地域の未来にも生かせるようにデジタル化を取り入れた協働の促進を   全国各地でさまざまな対面式のイベントが再開されるようになり、FM事業(※1)でもオンライ …

カレンダー

2023年5月
« 4月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク