【2022.10/1開催】新潟市秋葉区「新津油田熊沢鉱場跡をめぐる地学ハイキング」!


新潟市秋葉区ホームページより引用)
 

(手掘石油井戸)
(煮坪)
(熊沢洞門)

(上写真3点、新潟市秋葉区ホームページ引用)
 

 新津丘陵では、金津、柄目木、滝谷、草水、熊沢、小口、矢代田など多くの地域で石油を産出しており、「新津油田」はこれらの地域を総称しています。
 今回は秋葉公園に近い、かつての熊沢鉱場跡を訪ねる「地学ハイキング」を企画しました。
 新津丘陵の自然も堪能しながら、新津油田の隆盛に思いをはせてみませんか?
新潟市秋葉区ホームページより引用)

 
2022年10月1日(土)に、「新津油田熊沢鉱場跡をめぐる地学ハイキング」が開催されます!
9月22日(木)午前10時からお電話にて申し込みスタート・先着順です☆
新津油田の歴史を体感できるハイキングに、ぜひご参加ください!
 

イベント概要

  • 日時:2022年10月1日(土) 集合時間:8時45分●出発:9時●12時30分終了予定 ※少雨決行
  • 集合場所:秋葉湖駐車場(秋葉公園内)(住所:新潟市秋葉区田家
  • コース(主な見学場所)
    秋葉湖駐車場発(9:00)⇒①田家 3 丁目のガス湧出地 ⇒②熊沢の手掘り井戸 ⇒③林道沿いの地層観察(平層の泥岩、火山灰など)⇒小口境沢の流出原油溜り⇒④高坪の煮坪 ⇒⑤熊沢洞門 ⇒秋葉湖駐車場着・解散(12:30)
    ※行程等は変更になる場合があります。
    ※約4キロメートル(トイレは「秋葉湖駐車場」のみ)
  • 参加資格:中学生を除く15歳以上
  • 定員:先着20名 ※定員になり次第受付終了
  • 参加費:300円(資料代、保険料)
  • 申し込み受付:2022年9月22日(木)午前10時から
  • 申し込み方法:石油の世界館(電話:0250-22-1400)へ電話
  • 持ち物・注意事項:
    ・昼食や飲み物は各自で必ず持参してください。また、筆記用具をご用意ください。
    ・軽登山に適した服装(長袖、長ズボン)、帽子、山歩きしやすい靴等で参加してください。
    ・少雨決行です(雨具をご用意ください)。
    ・当日、体調がすぐれない場合は、参加を見合わせてください。
  • 新型コロナウイルス対策について
    新潟市秋葉区ホームページにて、文書「新型コロナウイルス感染拡大予防について」をよくお読みの上、ご参加ください。参加する際は、同ホームページに掲載の「新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト」をご記入の上、当日、受付にご提出ください。
  • お問合せ先:石油の世界館(電話:0250-22-1400)

 

アクセスマップ


 

◆新津油田熊沢鉱場跡をめぐる 地学ハイキング(新潟市秋葉区ホームページ)

https://www.city.niigata.lg.jp/event/shi/event_akiha/geo-hiking.html
○地学ハイキングチラシ(PDF:188KB
https://www.city.niigata.lg.jp/event/shi/event_akiha/geo-hiking.files/2022geo-hiking.pdf
 

◆石油の世界館ホームページ

https://www.city.niigata.lg.jp/akiha/shisetsu/yoka/bunka/sekiyunosekai.html
○里山ビジターセンター・石油の世界館facebook
https://www.facebook.com/satoyamavc/

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

開催中の令和5年度パネル巡回展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【大河編】 清らかな水を守り活かす持続可能な豊かさとは?」       阿賀町の道の駅「阿賀の里」(観覧時間:9時~16時)では、展示期間が延 …

阿賀野川流域のSDGs(※1)を具体化していくために ◆巻頭言:大河・公害・大地という切り口から、流域の「環境」「人権」「地域」を探る   FM事業(※2)では今年度から、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」への …

カレンダー

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク