「子どもが喜ぶ五泉の学校給食レシピ」が公開中♪

五泉市の地場農産物を活用した給食の人気メニューを紹介する「子どもが喜ぶ五泉の学校給食レシピ」が五泉市役所のホームページで公開されています!
 

五泉市役所ホームページより引用)
 

五泉の五ツ星給食
五泉市のうんめぇ給食は今回、五泉の五ツ星給食にリニューアルしました。
五泉市では、子ども達が健やかに学校生活をおくれるよう、安全・安心な学校給食に取り組んでいます。
また、地域の特徴を盛り込んだ給食を工夫しています。
そんな五泉のおいしい給食について紹介していきます。

子どもが喜ぶ五泉の学校給食レシピ
学校給食で子ども達に人気のメニューを集めたレシピ集を作成しました。
地元でとれる農産物をおいしく食べられる子どもが喜ぶレシピが満載です!
五泉市役所ホームページより引用)

 
五泉市の子どもたちがどんな給食を食べているのかをご覧いただき、ぜひご家庭でも同じ味を試してみてはいかがでしょうか♪
 

    お問い合わせ:五泉市教育委員会 学校教育課(電話:0250-43-3911)

 

◆五泉市ホームページ

https://www.city.gosen.lg.jp/childcare_education/8/2307.html
○子どもが喜ぶ五泉の学校給食レシピ(PDF:4.2MB
https://www.city.gosen.lg.jp/material/files/group/11/kodmogayorokobugosennogakkoukyushokurecipi.pdf

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

  令和6年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」と題したパネル作品を展 …

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク