【応募締切2021.11/1必着】阿賀町「第一回 七福の里フォトコンテスト」作品大募集!

阿賀町観光協会ホームページより引用)
 

七福の里活性化委員会主催の、第1回「七福の里」フォトコンテストを開催します。令和3年4月1日から10月31日までに七福の里(阿賀町七名地区)で撮影された作品が対象です。
また、「七福神とめぐる」七福の里撮影会も9月5日(日曜日)、10月24日(日曜日)の両日開催されます。
ぜひご参加ください!
(七福温泉七福荘ホームページより引用)

 
阿賀町では「第一回 七福の里フォトコンテスト」作品を大募集しています!応募締め切りは2021年11月1日(月)までです!
七福の里撮影会も開催予定(10/24(日)開催・参加締め切り10/19(火)17:00)!なお9/5(日)の撮影会の様子は新潟県新潟地域振興局facebookの9/5投稿ページ・に掲載されています★
詳しくは、「第一回 七福の里フォトコンテスト」のチラシをご確認ください。
 

★第一回 七福の里フォトコンテスト作品応募要項

  • 応募締め切り 2022年11月1日(月)必着
    ※2021年4月1日(木)~10月31日(日)までに七福の里(阿賀町七名地区)で撮影した作品をご応募ください。
  • 応募資格 プロ・アマ不問
  • 応募規定
    1. 未発表作品とし単写真に限る。応募点数については一人3点までとする。
    2. 応募された同一作品は、受賞の有無を問わず「四季のあが町写真コンテスト」への出展は認めない。
    3. 白黒及びカラープリントの作品で2L判から4切(W4可)まで。応募は インクジェットプリンターによるプリントも可とする。著しく合成加工した作品は不可とする。
    4. 応募作品の裏面には必ず「題名」「撮影場所(具体的に)」「撮影年月日」「氏名」「住所」「連絡先」等を記載した応募表を添付すること。尚、応募表のない作品は受け付けない。
    5. 入賞、入選作品の使用権は主催者に帰属する。入賞、入選作品の原版(ネガ、ポジ、デジタルデータ等)は主催者に提出 すること。提出しなかった場合、受賞は無効とする。
    6. 入賞、入選しなかった作品については、本人に着払いにて返却するものとする。
    7. 被写体が人物の場合は、本人の承諾を得てからの応募とする。後のトラブルについては主催者は一切関知しない。
  • 個人情報
    1. 応募票に記載された個人情報は、入賞、入選の通知、作品の返却等で当写真コンテストを運営するために必要な範囲で使用する。
    2. 入賞、入選作品は発表や展示、観光宣伝等に使用する場合には撮影者氏名や都道府県、市町村名を明示する場合がありますのでご了承願います。
  • 審査員 七福の里活性化委員長(審査委員長)、新潟地域振興局、阿賀町、阿賀町観光協会、上川商工会、七福の里活性化委員会、NPO法人七福の恵
  • 審査 2021年11月上旬予定 会場:高齢者ふれあい会館
  • 発表 2021年11月上旬予定 応募者全員(本人)に通知を発送
  • 表彰 2021年11月中旬予定 ※コロナウイルス感染対策により郵送を予定
  • 作品展 2021年11月中旬予定 会場:七福荘ほか
  •  入賞16点/入選30点
  • 賞品 ふるさと特産品詰合せ・七福温泉七福荘入浴券など(受賞者には賞状も贈呈)
  • 応募・お問い合せ先
    ●七福の里活性化委員会事務局(阿賀町役場まちづくり観光課)/〒959‐4495 新潟県東蒲原郡阿賀町津川580 (電話0254‐92‐4766)
    ●七福温泉 七福荘/〒959‐4514 新潟県東蒲原郡阿賀町七名乙930 (電話0254‐95‐3550)
  •  

 

◆第一回 七福の里フォトコンテスト(七福温泉七福荘ホームページ)

https://www.shichifukusou.com/2021/07/30/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%9B%9E-%E4%B8%83%E7%A6%8F%E3%81%AE%E9%87%8C%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E9%96%8B%E5%82%AC/

◆第1回七福の里フォトコンテスト(阿賀町観光協会ホームページ)

https://www.aga-info.jp/%E9%98%BF%E8%B3%80%E7%94%BA%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/%E4%B8%83%E7%A6%8F%E3%81%AE%E9%87%8C%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88/

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

阿賀野川流域のSDGs(※1)を具体化していくために ◆巻頭言:大河・公害・大地という切り口から、流域の「環境」「人権」「地域」を探る   FM事業(※2)では今年度から、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」への …

この度の令和6年能登半島地震において亡くなられた方のご冥福を深くお祈りいたしますとともに、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 また、たくさんの皆さまから励ましのお言葉をいただき、誠にありがとうございます。 …

カレンダー

2024年3月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク