【2020.6/14まで開催】第26回福島潟フォトコンテスト入賞作品展@水の駅「ビュー福島潟」※展示期間を延長しました(5月15日更新)

期間:2020年3月20日(金祝)~6月14日(日) ※展示期間を延長しました(2020年5月15日更新)

 
 

(第26回福島潟フォトコンテスト福島潟大賞「目覚めの刻」浅見良夫さんの作品。ビュー福島潟ホームページより引用)
 

毎年数多くの作品が寄せられる福島潟フォトコンテスト。写真家の米美知子氏が審査にあたり、451点の応募作の中から、浅見良夫さんの作品「目覚めの刻」が福島潟大賞に輝きました。
ビュー福島潟ホームページより引用)

 
新潟市北区の福島潟を題材にした「第26回福島潟フォトコンテスト」の入賞作品展が、6月14日(日)まで開催されています!【※展示期間を延長しました(2020年5月15日更新)】
 

展示概要

  • 展示期間:2020年3月20日(金・祝)~6月21日(日) ※休館日/月曜(祝日の場合は翌日)
  • 展示時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
  • 会場:水の駅「ビュー福島潟」 5階企画展示室(住所:新潟市北区前新田乙493
  • 入館料:一般400円/小中高生200円/未就学児無料
  • お問い合わせ先:水の駅「ビュー福島潟」(電話025-387-1491)

 

アクセスマップ


 

◆第26回福島潟フォトコンテスト入賞作品展(水の駅「ビュー福島潟」ホームページ)

http://www.pavc.ne.jp/~hishikui/event/kikakuten/26th_katacon_taisyoten/index.html

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

地域のさまざまな人々や団体との協働取組の再開に向けて ◆巻頭言:地域の未来にも生かせるようにデジタル化を取り入れた協働の促進を   全国各地でさまざまな対面式のイベントが再開されるようになり、FM事業(※1)でもオンライ …

カレンダー

2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク