【2020.1/4~5/17開催!】新潟市北区郷土博物館「常設展拡大企画 『住まい』の道具イロイロ 昭和のくらし展」開催中!

新潟市北区ホームページより引用)
 
2020年1月4日(土)から5月17日(日)まで、新潟市北区郷土博物館では「『住まい』の道具イロイロ 昭和のくらし展」を開催します!
また、会期中には手織り体験や葛塚縞手織り機の実演など様々なイベントが行われます♪
 

常設展拡大企画 「住まい」の道具イロイロ 昭和のくらし展 開催概要

  • 開催期間:2020年1月4日(土)から2020年5月17日(日)
  • 開館時間:9時~17時
  • 休館日:毎週月曜日(祝休日の場合は開館)、1月14日(火曜)、2月12日(水曜)、2月25日(火曜)、4月30日(木曜)、5月7日(木曜)
  • 会場:新潟市北区郷土博物館(住所:新潟市北区嘉山3452番地
  • 入館料:無料
  • 会期中のイベント (全て申込不要・参加費無料)
    ◆体験コーナー
    ○手織り体験と葛塚縞手織り機の実演
    日時:毎月第2・第4土曜、14時~16時まで
    講師:葛塚縞手織りの会

    ○ふろしきで包んでみよう
     開館時間中いつでも

    ○昔のおもちゃで遊ぼう
     開館時間中いつでも

    ◆展示の説明
    日時:2020年4月11日(土曜)、4月25日(土曜)、13時30分~14時まで

  • お問合せ:新潟市北区郷土博物館(電話025-386-1081)

 

アクセスマップ


 

◆新潟市北区ホームページ

https://www.city.niigata.lg.jp/kita/shisetsu/yoka/bunka/kyodo/syouwa4.html
○昭和のくらし展ポスター(PDF:293KB
https://www.city.niigata.lg.jp/kita/shisetsu/yoka/bunka/kyodo/syouwa4.files/chirashi.pdf


コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

  令和6年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」と題したパネル作品を展 …

カレンダー

2025年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク