【2019.8.8開催】夏休みこども映写会@新潟市江南区・横越地区公民館!


新潟市ホームページより引用)
 

夏休みの一日大きなスクリーンでずっこけ3人組と一緒に地震の際の身の守り方などを学び、その後はディズニーやおじゃる丸の映画で大笑いしてみませんか?
新潟市ホームページより引用)

 
夏休み中の子どもたちに向けて、新潟市江南区の横越地区公民館では「夏休みこども映写会」が開催されます!
参加費・申し込みは不要です!
 

夏休みこども映写会 開催概要

  • 日時:2019年8月8日(木)10時から正午
  • 会場:新潟市横越地区公民館1階 多目的ホール(住所:新潟市江南区いぶき野1丁目1番2号
  • 対象:どなたでも
  • 申込み:申込み不要。当日会場にいらしてください。
  • 参加費:無料
  • お問い合わせ先:横越地区公民館(電話025-385-2043)

 

アクセスマップ


 

◆夏休みこども映写会(新潟市ホームページ)

http://www.city.niigata.lg.jp/kosodate/manabishogaku/search/shisetsu/kakukominkan/yokogoshi/yokogoshichiku/natuyasumikodomoeisy.html
○「夏休みこども映写会」チラシPDF:106KB
https://www.city.niigata.lg.jp/kosodate/manabishogaku/search/shisetsu/kakukominkan/yokogoshi/yokogoshichiku/natuyasumikodomoeisy.files/natuyasumieisyakai.pdf

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

地域のさまざまな人々や団体との協働取組の再開に向けて ◆巻頭言:地域の未来にも生かせるようにデジタル化を取り入れた協働の促進を   全国各地でさまざまな対面式のイベントが再開されるようになり、FM事業(※1)でもオンライ …

カレンダー

2023年5月
« 4月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク