福島潟の菜の花が見ごろを迎えています★(※写真は2019年4月16日現在)


 
新潟市北区・福島潟の菜の花が見ごろを迎えています♪
掲載が遅くなりましたが、2019年4月16日(火)に撮影した写真をご紹介します♪(写真の撮影者は波多野孝さん)
 

 

 

 

 

 

 
平日や朝は駐車場も停めやすいとのこと。
ビュー福島潟のfacebookで最新の開花状況を知ることができますので、ぜひ参考にしてお出かけください♪
 

菜の花かおる福島潟 イベント概要

  • 開催会場:水の公園福島潟(住所:新潟市北区前新田乙493番地
  • お問い合わせ:水の駅「ビュー福島潟」(電話025-387-1491)
  • イベント内容

    • 菜の花案内所

      菜の花や園地の見どころ、撮影ポイントなどを紹介します。

      • 期間:2019年4月9日(火)~4月26日(金)の平日(火、水、木、金曜)
      • 時間:午後1時~午後2時
      • 会場:水の公園福島潟 潟来亭そば
      • 定員:なし
      • 申込み:不要
      • 参加費:無料

 

会場へのアクセス


 

◆ビュー福島潟ホームページ

http://www.pavc.ne.jp/~hishikui/
○春の臨時駐車場あんない
http://www.pavc.ne.jp/~hishikui/event/event/traffic/index.html#oneway
○菜の花案内所
http://www.pavc.ne.jp/~hishikui/event/event/nanohana/index.html#annaijo
○連休は潟舟で福島潟の魅力発見(主催:ねっとわーく福島潟)
http://www.pavc.ne.jp/~hishikui/event/event/katafune/index.html
 

◆ビュー福島潟facebook

https://www.facebook.com/fukushimagata/

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  今年は新潟水俣病の公式確認から60年を迎える節目の年ですが、阿賀野川流域地域では依然として新潟水俣病問題が続き、マスメディアの報道でもよく見聞きします。 しかし、阿賀野川流域で暮らす方々を含め、「新潟水俣病の歴史」に …

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク