新潟市秋葉区「満願寺のはさ木並木」ライトアップ中☆★

2016年9月25日(日)までの18時頃~20時頃の時間、新潟市秋葉区「満願寺のはさ木並木」では、ライトアップがされています!
新津観光協会facebookにはキレイなライトアップ風景が掲載されていました♪
明日、明後日の週末は晴れる予報!ぜひお出かけください☆

IMG_5885

IMG_5880

IMG_5878

2014年9月記事「満願寺稲架木(はさぎ)並木に行ってきた!@新潟市秋葉区(旧新津市)」より)

満願寺稲架木(はさぎ)並木(市指定文化財)

稲架木は、稲架場にたも木やハンノキを植えて、稲の乾燥に利用する新潟県特有のものです。満願寺の稲架木並木は、昭和18(1943)年から20(1945)年にかけて同地区の水田約250ヘクタ-ルを区画整理したときに26軒の関係農家が協力して各地の稲架木をこの農道へ移植したものです。農業の機械化が進み、籾(もみ)の機械乾燥が広く普及して県内各地の稲架場が次々と姿を消していく中で、同地区は種籾採取の指定を受け、良質の種籾を取るために自然乾燥に必要な稲架場として残されました。指定が解除された後も、所有者と農家組合が協力して稲架木の保存に努め、新津の風物詩として今日にいたっています。
新潟市秋葉区ホームページより引用)

新潟市秋葉区は美しい自然がたくさんあります。その美しい風景を、夜空の下に浮かび上がらせます。
秋葉区の満願寺のはさ木並木。このはさ木並木は新潟市の指定文化財です。
先日稲刈りを終え、はさがけを行った後の田園風景はとても美しく、大勢の方々が訪れる心和む場所でもあります。
そこで現在、夜空の下にライトアップを行っています。
秋の夜長、秋葉区の美しい景色をお楽しみください。
新潟市秋葉区ホームページより引用)

満願寺のはさ木並木ライトアップ 開催概要

  • ライトアップ期間:2016年9月21日(水)~25日(日)
  • ライトアップ時間:午後6時頃~午後8時頃
  • ライトアップ場所:新潟市秋葉区七日町地区
  • 注意事項:ライトアップ期間・時間は、天候により変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
  • お問合せ:秋葉区役所 産業振興課(電話0250-25-5689)

アクセスマップ


 

◆新潟市秋葉区ホームページ

http://www.city.niigata.lg.jp/akiha/about/kankou/culture/takara/takara04.html#cms02
 

◆にいがた観光ナビ 満願寺のはさ木並木

http://www.niigata-kankou.or.jp/sys/data?page-id=5569

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  令和6年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」と題したパネル作品を展 …

阿賀野川流域におけるSDGs(※1)への理解を深めるために ◆巻頭言:水と大地が織りなす風土の豊かさとその影を探ることを通じて   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏まえつつ …

カレンダー

2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク