ござれや&瓢湖の花火をビュー福島潟で見よう!★星空延長開館♪

星空延長開館
水の公園福島潟ホームページより引用)
 
平成27年8月25日に阿賀野川流域で開催される「阿賀野川ござれや花火」「水原まつり瓢湖大花火大会」
両花火大会のちょうど中間にあるビュー福島潟から花火を鑑賞できるよう、毎年恒例「星空延長開館」が実施されます!

新潟市北区の「阿賀野川ござれや花火」、阿賀野市の「水原まつり瓢湖大花火大会」を一度に観賞できます。
出店はありませんが、飲食物の持ち込みは自由です(※空き缶や食品などゴミのお持ち帰りにご協力お願いいたします)。
5階企画展示室の「富士鷹なすび 野鳥まんが原画展」もお楽しみください。
水の公園福島潟ホームページより引用)

開催概要

  • 日時:平成27年8月25日(火)21時まで開館を延長
  • 会場:水の駅「ビュー福島潟」(新潟県新潟市北区前新田乙493
  • 入館料:一般400円、小中高生200円(ビュー福島潟年間会員は無料)
  • お問合せ:水の駅「ビュー福島潟」(電話025-387-1491)

 

アクセスマップ:水の駅「ビュー福島潟」


 

◆水の公園「福島潟」ホームページ

http://www.pavc.ne.jp/~hishikui/event/event/hanabi/hanabi27.html

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  今年は新潟水俣病の公式確認から60年を迎える節目の年ですが、阿賀野川流域地域では依然として新潟水俣病問題が続き、マスメディアの報道でもよく見聞きします。 しかし、阿賀野川流域で暮らす方々を含め、「新潟水俣病の歴史」に …

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク