福島潟のオニバスも開花しています♪(平成27年8月4日・波多野孝さん撮影)

2014.8.30トップ画像1
 
早朝の福島潟で撮影したオニバスの写真を、波多野孝さんから提供していただきましたので、ご紹介します!
 
DSC_0789
 
DSC_0782
 
早朝の福島潟。水面をオニバスが覆い尽くしています。
 
DSC_0798
 
DSC_0800
 
DSC_0825
 
オニバスの葉にもさまざまな表情があります。
 
DSC_0823
 
DSC_0824
 
DSC_0805
 
DSC_0801
 
オニバスは夏ごろに巨大な葉を水面に広げ、8~9月にかけて紫色の花を咲かせます。
 
DSC_0793
 
DSC_0790
 
DSC_0807
 
DSC_0812
 
DSC_0811
 
オニバスの花は朝開き始め、午後には閉じてしまいますので、撮影は7~9時くらいが良いのかもしれません。
 
DSC_5769
 
DSC_0819
 
波多野孝さん、ありがとうございました!
 

アクセスマップ:福島潟


 

◆水の公園福島潟ホームページ

http://www.pavc.ne.jp/~hishikui/ 

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

阿賀野川流域のSDGs(※1)をさぐる ◆巻頭言:持続可能な地域の今後を探る未来志向の場にしていくために  FM事業(※2)ではこれまで、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」をテーマとしたイベントやツアーを流域各 …

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

カレンダー

2023年10月
« 9月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク