2013年12月18日

カテゴリー:未分類

サイコロ振って抽選会に参加しよう!!「にいつ商店街鉄道スゴロク」開催☆阿賀野川流域イベント情報vol.93その②

★第5回 にいつ商店街 鉄道スゴロク

12月21日(土)に秋葉区にて「第5回・にいつ商店街・鉄道スゴロク」が開催されます!

キャプチャ
(秋葉区HPより)

鉄道と言えば、有名なのは新津です!14、15日は「SLクリスマストレイン」が走っていましたね! にいつ商店街の鉄道スゴロクも第5回目を迎えます。
 
サイコロを振ってお店に移動し、課題をクリアしてゴールをすれば…??お買物券600円分も付くので非常にお得です!当日参加も可能ですのでお時間ありましたらどうぞ♪

〇日時:12月21日(土) 10時半~14時半(受付:10時~)
〇集合場所:新津地域交流センター(新潟市秋葉区新津本町1-2-39)
〇参加費:1エントリー500円(個人・グループ)
※スゴロクシート1枚、お買い物きっぷ600円分付き
〇お申し込み:①参加者氏名、②住所、③電話番号を新津商店街協同組合連合会の岩出さんへ(TEL:0250-22-1111・FAX:0250-24-1818)※当日参加も可能…とのことですが、詳しくは主催者へお問い合わせ願います。
 
 

大きな地図で見る
 

◆秋葉区ホームページ
http://www.city.niigata.lg.jp/akiha/index.html
〇あきは区役所だより 第160号(平成25年12月01日)2ページ
http://www.city.niigata.lg.jp/akiha/kohoshi/kouhou/h25/akiha_1201/pdf/160_2.pdf

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

  令和6年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」と題したパネル作品を展 …

カレンダー

2025年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク