2010年02月27日

カテゴリー:未分類

地域再発見講座「阿賀野川ものがたり」第2回を開催します!

地域の皆さんと一緒に、阿賀野川流域地域の歴史の「光と影」を学ぶ
地域再発見講座「阿賀野川ものがたり」第2回を開催します!
テーマは「ハーモニカ長屋から眺めた風景~鹿瀬・昭和電工・阿賀野川」。

100226title

【チラシより】
かつて、阿賀野川の上流には、大勢の人々が働く工場があった。
子どもを育て、雪掘りをし、夏祭りを楽しむ社宅の人々の暮らしもあった。
工場が生産する窒素肥料は食料増産をうながし、有機化学製品は生活を便利にした。
私たちの誰もがこうした恩恵を享受してきた。
しかし、一方で、工場排水が阿賀野川の自然と人々に残した傷跡。
その光と影の記憶をどう未来へつなげるか、当時の様々な資料と写真を通して考えてみよう。

*********************************

◆あの頃の企業城下町・鹿瀬を、一緒に振り返りませんか?

ハーモニカ長屋と呼ばれた昭和電工の社宅で、
高校卒業まで過ごされた沖田信悦さんをゲストに迎え、
あの頃の企業城下町・鹿瀬を会場の皆さんと一緒に振り返ります。

100226okita-pic
    写真提供:沖田信悦氏

紙芝居「阿賀のお地蔵さん」も上演しますので、お楽しみに!
皆さん、ぜひ、ご参加ください!

*********************************

◆開催概要
○開催日時:平成22年3月28日(日)午後1時15分~午後3時45分
○開催会場:新三川温泉 you&湯 ホテルみかわ
      (東蒲原郡阿賀町五十沢2598番地 TEL 0254-99-3677)
○定  員:70名(※先着順、定員を超えた場合はご連絡いたします)
○そ の 他:参加費は無料、申込み締切は3月24日(水)
○申込み先:阿賀野川え~とこだプロジェクト事務局
      (阿賀野市保田3866-1 TEL/FAX 0250-68-5424)
          詳しくは、チラシ裏面をご覧ください。
○チラシ
100226leaflet
地域再発見講座チラシ(PDF形式:428キロバイト)

*********************************

◆座談会ゲスト略歴◆

○ 沖田 信悦 氏
・1946年生まれ、津川高校卒業までハーモニカ長屋で過ごす。
・現在、千葉県船橋市に在住し、古書店「鷹山堂」を経営。
・著書「琥珀色の彼方-鹿瀬町とハモニカ長屋-」(鷹山堂1997年)など。

○ 里村 洋子 氏
・1946年生まれ。新潟市(旧豊栄市)在住。
・阿賀野川え~とこだプロジェクトの推進委員。「農民文学」会員。

○ 旗野 秀人 氏
・1950年生まれ。阿賀野市(旧安田町)在住。
・阿賀野川え~とこだプロジェクトの推進委員。旗野住研取締役専務。
・新潟水俣病安田患者の会事務局も務め、冥土のみやげ企画を主宰する。

◆阿賀野川え~とこだホームページ
○トップページ
http://www.pref.niigata.lg.jp/seikatueisei/1259784295164.html
○地域再発見講座「阿賀野川ものがたり」第2回を開催します!
http://www.pref.niigata.lg.jp/seikatueisei/1267135270607.html

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

阿賀野川流域におけるSDGs(※1)への理解を深めるために ◆巻頭言:水と大地が織りなす風土の豊かさとその影を探ることを通じて   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏まえつつ …

開催中の令和5年度パネル巡回展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【大河編】 清らかな水を守り活かす持続可能な豊かさとは?」       阿賀町の道の駅「阿賀の里」(観覧時間:9時~16時)では、展示期間が延 …

カレンダー

2024年12月
« 11月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク