【2023.4/9~5/8開催】阿賀町津川「雁木(別名:とんぼ)で雪椿」!とんぼ通りを歩きながら雪椿を楽しめます♪


阿賀町ゆきつばきの会facebookより引用)
 

石畳の雁木通りに雪椿。
春の日に町歩きいかがでしょうか?
阿賀町ゆきつばきの会facebookより引用)

 
阿賀町は「雪椿の発見&命名の地」!2023年も「阿賀町 雪椿まつり 観椿会」が開催されます!
先駆けて、阿賀町津川の「とんぼ通り」(雁木通り)では、雪椿の鉢が70個設置され、「観椿会」を盛り上げています!
展示期間は2023年4月9日(日)ですが、3月24日時点で設置完了・早いものだと咲いているとのことですので、ぜひ春の阿賀町へお出かけしてみてください♪
 

展示概要

  • 展示期間:2023年4月9日(日)~5月8日(月)
  • 会場:阿賀町津川 「とんぼ通り」(雁木通り)
  • お問い合わせ先:阿賀町ゆきつばきの会事務局〔阿賀町観光協会〕(電話0254-92-0220)

 

アクセスマップ(※地図は「狐の嫁入り屋敷」ですが、「とんぼ通り」は県道14号新発田津川線沿いです)


 

◆阿賀町ゆきつばきの会facebook

https://www.facebook.com/agayukitsubaki

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

  令和6年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」と題したパネル作品を展 …

カレンダー

2025年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク