2011年02月07日

カテゴリー:つぶやき・お知らせ

頂きました♪

DSCF0343(2)

2月4日(金)の夜に阿賀野市石材組合の皆さんとロバダン!を行った際に、平石材店の長谷川さんから頂いた「ペン立て」♪ 阿賀野川の川原にあった石を加工して作ってくださったのです!!嬉しい嬉しい頂き物でした☆

このペン立てのように、安田の石を使って、安田ブランドをアピールできるような、何か面白い商品が生み出せないかな~と思案中の、今日この頃です♪

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  今年は新潟水俣病の公式確認から60年を迎える節目の年ですが、阿賀野川流域地域では依然として新潟水俣病問題が続き、マスメディアの報道でもよく見聞きします。 しかし、阿賀野川流域で暮らす方々を含め、「新潟水俣病の歴史」に …

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク