2010年12月23日

カテゴリー:つぶやき・お知らせ

2010年12月23日の阿賀空

H22.12.23江南区虹

虹を発見!
午後2時過ぎ(ギャグではない!)、
阿賀野川に架かる新横雲(おううん)橋目指して、
国道49号を車で走行中に遭遇。
最近、イヤな天候が続く中、少し爽やかな気分になりました。
本日はパネル展の広報のため、流域の各施設をめぐる予定。

H22.12.21紙芝居打合せ写真

そうそう、ブログ掲載を忘れておりましたが、
今週火曜日は、今年最後の紙芝居制作の打合せが行われました。
くるりで購入したシュークリームを頬張りながら、
「新潟水俣病物語」の構成や内容を熱心に打ち合わせる
「こっこ」のお二人でした。

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

阿賀野川流域のSDGs(※1)をさぐる ◆巻頭言:持続可能な地域の今後を探る未来志向の場にしていくために  FM事業(※2)ではこれまで、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」をテーマとしたイベントやツアーを流域各 …

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

カレンダー

2023年9月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク