2010年12月23日

カテゴリー:つぶやき・お知らせ

2010年12月23日の阿賀空

H22.12.23江南区虹

虹を発見!
午後2時過ぎ(ギャグではない!)、
阿賀野川に架かる新横雲(おううん)橋目指して、
国道49号を車で走行中に遭遇。
最近、イヤな天候が続く中、少し爽やかな気分になりました。
本日はパネル展の広報のため、流域の各施設をめぐる予定。

H22.12.21紙芝居打合せ写真

そうそう、ブログ掲載を忘れておりましたが、
今週火曜日は、今年最後の紙芝居制作の打合せが行われました。
くるりで購入したシュークリームを頬張りながら、
「新潟水俣病物語」の構成や内容を熱心に打ち合わせる
「こっこ」のお二人でした。

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  今年は新潟水俣病の公式確認から60年を迎える節目の年ですが、阿賀野川流域地域では依然として新潟水俣病問題が続き、マスメディアの報道でもよく見聞きします。 しかし、阿賀野川流域で暮らす方々を含め、「新潟水俣病の歴史」に …

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク