2014年03月12日

カテゴリー:未分類

パネル巡回展:本日3/12からは豊栄図書館&新潟せんべい王国にて開催されます!

H25【メイン1】タイトル

さて本日からは、会場を新潟市立豊栄図書館(新潟市北区東栄町)と新潟せんべい王国(新潟市北区新崎)に移して、パネル巡回展「阿賀野川と大地が織りなす光と影【後編】~大河と共に生きてきた半農半漁の地域~」を開催いたします☆

こちらの写真はA1サイズのパネルを展示している「新潟市立豊栄図書館」♪
貸出カウンターの右手通路に展示しております☆

IMG_4548

展示準備をしておりましたら、早速「阿賀野川え~とこだより」を手に取って見て下さった方もおられました!ありがとうございます!!
またパネルをご覧いただいた後はぜひアンケートにもお答えいただけますと大変嬉しいです!!

IMG_4556

さてもう一方の会場である「新潟せんべい王国」!
今回初めて展示をさせていただくこととなりました♪
会場は、おせんべいの手焼き体験ができる「体験館」です!

IMG_2924

IMG_4587

実は私、昨日の展示準備の前にちゃっかりおせんべいを焼いてみました♪とっても楽しかったー♪
その様子は近日中にご報告いたします☆☆

新潟市立豊栄図書館
期間:3月12日(水)~3月26日(水)(※毎週(金)休館)
時間:10時~19時(※日・祝10時~17時)

大きな地図で見る

新潟せんべい王国
期間:3月12日(水)~3月26日(水)
時間:9時半~17時

大きな地図で見る

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

阿賀野川流域のSDGs(※1)をさぐる ◆巻頭言:持続可能な地域の今後を探る未来志向の場にしていくために  FM事業(※2)ではこれまで、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」をテーマとしたイベントやツアーを流域各 …

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

カレンダー

2023年9月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク