パネル展「懐かしい写真で振り返る 阿賀野川・光と影の近代ものがたり~イザベラ・バードから近代産業まで~」が新潟国際情報大学・中央キャンパスにて開催されます!

名称未設定-1web

新潟市中央区の新潟国際情報大学 新潟中央キャンパスを会場に、パネル展「懐かしい写真で振り返る 阿賀野川・光と影の近代ものがたり~イザベラ・バードから近代産業まで~」が開催されます。
こちらのパネル作品は、県のFM事業で作成し、昨年の新潟水俣病公式確認50年という節目の年に阿賀野川流域地域を巡回展示したものです!
見逃してしまった方、そして会場近くを訪れた際はぜひご覧ください!

パネル展「懐かしい写真で振り返る 阿賀野川・光と影の近代ものがたり~イザベラ・バードから近代産業まで~」開催概要

  • 展示期間:2016年6月11日(土)~6月26日(日)
  • 観覧時間:平日9:00~20:30/土日9:00~17:00
  • 展示会場:新潟国際情報大学 新潟中央キャンパス(住所:新潟市中央区上大川前通7番町1169番
  • 料金:観覧無料
  • 主催:新潟国際情報大学
  • お問合せ:新潟国際情報大学 新潟中央キャンパス(TEL025-227-7111)

会場へのアクセス


 

◆新潟国際情報大学ホームページ

○新潟中央キャンパス
http://www.nuis.ac.jp/pub/campus_chuo.html

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

地域のさまざまな人々や団体との協働取組の再開に向けて ◆巻頭言:地域の未来にも生かせるようにデジタル化を取り入れた協働の促進を   全国各地でさまざまな対面式のイベントが再開されるようになり、FM事業(※1)でもオンライ …

カレンダー

2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク