2012年08月29日

カテゴリー:未分類

2012年阿賀野川ござれや花火に行ってきました!

毎年8月25日は、新潟市の阿賀野川ござれや花火の開催日☆
阿賀野市の瓢湖で行われる水原まつり大花火大会と同じ日なので、いつもどちらに行こうか悩みます…
今年は阿賀野川ござれや花火に行ってきました♪
花火の実行委員会は以前ロバダンをさせていただいた北新潟商工振興会青年部の皆さん
そんな熱心に頑張っておられる皆さんを知っているので、今年の花火もワクワクしながら見に行きました♪

ますは屋台~!ということで、屋台の出ている新潟市北区の松浜商店街付近の河川敷へ。
かき氷、とっても美味しそう♪

IMG_3497

IMG_3353

IMG_3300

花火を見に、多くの方がいらしていました!

IMG_3228

月との共演☆

IMG_3330

IMG_3331

散りゆく花火は星屑のよう。

IMG_3525

IMG_3414

IMG_3488

お祭りの時の松浜商店街の雰囲気も、ござれや花火に行ったらぜひ味わってほしいです♪

IMG_3219

120825_210016

◆阿賀野川ござれや花火ホームページ
http://gozareya.jp/

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

地域のさまざまな人々や団体との協働取組の再開に向けて ◆巻頭言:地域の未来にも生かせるようにデジタル化を取り入れた協働の促進を   全国各地でさまざまな対面式のイベントが再開されるようになり、FM事業(※1)でもオンライ …

カレンダー

2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク