2011年03月07日

カテゴリー:未分類

紙芝居制作と発送作業@ケータイ

DVC00198.jpg

事務局のメグミです。

昨日は紙芝居作者「こっこ」の板屋越さんと山口さんが、事務所にて紙芝居の制作にあっていました☆うっかり作業風景の写真を撮り忘れてしまいましたが、一日中奮闘されていました!!

私は…というと、第1回フォーラムのチラシの発送作業に没頭していました!(そのため写真撮影を忘れてしまったのです)

さて今週前半は、え〜とこだよりやフォーラムの打ち合わせ、また安田地区のロバダンでお話しを聞かせていただいた方々の職場見学などなど盛り沢山。
内容の濃〜い一週間になりそうです☆

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

  令和6年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」と題したパネル作品を展 …

カレンダー

2025年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク