持続可能な地域づくり ~ 新潟水俣病・環境・地域再生

新潟水俣病の発生が公式に確認されてから50年が過ぎようとする現在、その問題が今なお続く阿賀野川流域では新潟水俣病に向き合い乗り越えるためにも、様々な環境取組や地域再生プロジェクトを発掘・推進する中で、持続可能な流域の未来を模索しています。
 
ここでは、阿賀野川流域で日々展開される様々な環境・地域再生・CSRなどの取組を紹介していきます!

 

持続可能な地域づくり ~ 新潟水俣病・環境・地域再生 最新記事一覧


2015年01月06日

新潟水俣病公式確認50年フォーラム「新潟水俣病の歴史を振り返り、未来を考える~学校教育と地域社会における次世代への伝承~」開催します!【参加者募集中】

(※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます)   新潟水俣病公式確認からまもなく50年。今なお、被害に苦しむ方々がいます。 被害者が高齢化する中、新潟水俣病の歴史と教訓をどのように伝えていくのか。新潟水俣病の歴史を …

(続きを読む・・・)
2014年11月20日

水俣病の教訓を次世代に伝えるセミナー ~水俣病被害地域の賑やかさを求めて 若い世代の挑戦~開催!

FM事業において紙芝居3部作(草倉銅山物語、阿賀野川物語、新潟水俣病との出会い)を作ってくださった紙芝居制作グループ「こっこ」も参加したことがある、「水俣病の教訓を次世代に伝えるセミナー」☆ 今年度の開催は11月29日( …

(続きを読む・・・)
2014年11月16日

「絵葉書と昔の写真展~セピア色の阿賀野川」(平成26年度パネル巡回展併設企画展)開催中!

  11月15日から阿賀町の狐の嫁入り屋敷にて始まった平成26年度パネル巡回展の併設企画として、同会場にて「絵葉書と昔の写真展~セピア色の阿賀野川」を開催します。これまでに流域内外の皆さまからご協力いただき収集できた膨大 …

(続きを読む・・・)
2014年11月15日

平成26年度パネル巡回展「阿賀野川と銅山、ダム、そして 高度成長の果てに~大河と近代産業が織りなした光と影~」がスタートしました!

    毎年度恒例のパネル巡回展も今年度で6回目を迎えますが、今回は初めて阿賀野川流域全体を舞台に「近代産業の発展と公害発生」の歴史を振り返るパネル展を開催します。 >>開催スケジュールはこちら!   平成26年度のパネ …

(続きを読む・・・)
2014年11月02日

新潟市北区・岡方コミュニティセンターにて映画「阿賀に生きる」~阿賀野川遡上計画~上映会が開催されました!

11月1日(土)に、新潟市北区・岡方コミュニティセンターにて、映画「阿賀に生きる」~阿賀野川遡上計画~上映会が開催されました! 阿賀野川を遡上しながら、映画「阿賀に生きる」の上映会を行っている、“映画「阿賀に生きる」阿賀 …

(続きを読む・・・)
2014年10月14日

未来に共につなげよう公害資料館の“わ”「第2回公害資料館連携フォーラムin富山」開催!

昨年、新潟を会場に行われた「公害資料館連携フォーラム」 今年は、四大公害病の一つ、イタイイタイ病が発生した富山県で開催されます! 会場は、2年前に開館したばかりの「富山県立イタイイタイ病資料館」 一日目にはイタイイタイ病 …

(続きを読む・・・)
2014年10月08日

新潟県立環境と人間のふれあい館にて、パネル「阿賀野川と大地が織りなす光と影【後編】~大河と共に生きてきた半農半漁の地域~」が展示されます!

10月7日(火)より、新潟市北区の「新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-」にてFM事業にて平成25年度に作成したパネル「阿賀野川と大地が織りなす光と影【後編】~大河と共に生きてきた半農半漁の地域~」が展示さ …

(続きを読む・・・)

阿賀野川流域のSDGs(※1)を具体化していくために ◆巻頭言:大河・公害・大地という切り口から、流域の「環境」「人権」「地域」を探る   FM事業(※2)では今年度から、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」への …

この度の令和6年能登半島地震において亡くなられた方のご冥福を深くお祈りいたしますとともに、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 また、たくさんの皆さまから励ましのお言葉をいただき、誠にありがとうございます。 …

カレンダー

2024年3月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク