映画「阿賀に生きる」~阿賀野川遡上計画~上映会開催!@五泉市・咲花温泉 柳水園

1932350_747861818616177_4949877552822117048_n
冥土連Facebookより引用)

「阿賀野川え~とこだより第14号」でもご案内させていただきましたが、
映画「阿賀に生きる」~阿賀野川遡上計画~上映会、第5弾が五泉市の咲花温泉 柳水園にて開催されます☆
阿賀野川のほとりの咲花温泉街。その中の「柳水園」は文人墨客のこよなく愛した宿として知られます。そして阿賀に生きるのスタッフの定宿だったそう!
そんな映画のゆかりの地での上映会となりますので、ぜひお誘い合わせの上、足をお運びください♪
なお今回の上映会は、駐車場および座席に限りがあるため、事前のお申し込みが必要ですので、下記お問い合わせ先までどうぞお早めにお申し込みを!

 二十二年という時を経ても、各地を泳ぎ、沢山の人の心を動かし続けている映画「阿賀に生きる」は、生まれた川を遡ります。
 この映画が私たちに教えてくれることは沢山あります。とても辛く悲しい新潟水俣病のことだけではなく、人の逞しさ、強さ、生きる知恵が至るところに溢れています。物が豊かになる反面で貧しくなっていった心の豊かさが、この中にあります。
 東日本大震災、原発事故を経験し、新潟水俣病公式確認から五十年を前にして、この映画に込められている思いも、この作品自体も、これからの未来のために伝えたい、繋げたいと思い、この映画の制作の発起人である旗野秀人さんに相談し『映画「阿賀に生きる」阿賀野川遡上計画』を立ち上げました。
 鮭が母なる川へ還り、私たちや自然に恵みを与えてくれるように、新しい命が次へ繋がるように。それを願いながら、旗野秀人さんや映画に携わった方々とともに阿賀野川を遡ります。
映画「阿賀に生きる」阿賀野川遡上計画 代表 平岩 史行
阿賀野川え~とこだより第13号より引用)

★映画「阿賀に生きる」~阿賀野川遡上計画~上映会 開催概要

  • 開催日時:平成26年12月13日(土) 14時~(開場13時30分~)
  • 会場:咲花温泉 柳水園(五泉市佐取7241)
  • 料金:無料(カンパ箱を設置します。お気持ち頂ければ幸いです。)※入浴料は別途必要ですが、ぜひご利用ください♪
  • お問合せ先:阿賀野川遡上計画代表 平岩史行さん(電話080-3142-1684、aganogawa210@gmail.com)

★会場:咲花温泉 柳水園(五泉市佐取7241) 地図

◆映画『阿賀に生きる』公式ホームページ
http://kasamafilm.com/aga/

◆ブログ 映画『阿賀に生きる』-阿賀野川遡上計画-
http://aganogawa210.blog.fc2.com/

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

  令和6年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」と題したパネル作品を展 …

カレンダー

2025年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク