【実証実験期間2021.12/25~2022.1/31】阿賀野市・野菜ものせる、観光バス「あがのばす with やさいバス」


サントピアワールドホームページより引用)
 

「あがのばすwithやさいバス」 は、1日乗り放題の「観光周遊バス」と、地域の農産物をはこぶ「やさいバス」、2つの機能を掛け合わせた新潟初のサービスです。観光には、地域の魅力をかなりお得に楽しめる、デジタルチケットをご利用ください。ゆっくり温泉に浸かって、地ビールをゴクゴク。地元産のグルメやスイーツを食べ尽くして、ストレス解消の瓦割りにチャレンジする。などなど、あちこちめぐれば、阿賀野市だってなかなかのものです。近場で過ごすちょっとした1日を、農産物ものせる新しい形の観光バスで、どうぞ満喫してみてください。
 
「あがのばすwithやさいバス」 は、観光周遊促進に加え、地域の農家と飲食店などを新たにつなぐために、農産品の物流も行う実証実験事業です。
実証実験期間:2021年12月25日~2022年1月31日
あがのばす with やさいバス公式ホームページより引用)

 
2022年が始まりました☆
本年初投稿となりますが、本年も「阿賀野川え~とこだ!流域通信」を何卒よろしくお願いいたします!
 
さて、2021年12月25日(土)から2022年1月31日まで、阿賀野市では「あがのばすwithやさいバス」が運行しています!
阿賀野市の観光スポットで利用できるデジタルチケットと、周遊バス1日乗り放題がセットになった新たなサービスです♪
詳細はあがのばすwithやさいバス公式ホームページをご覧ください!
 

あがのばすwithやさいバス 概要

 

 

【ご利用方法】

  1. デジタルチケットを買う
  2. グルメや温泉がかなりお得に。阿賀野市の魅力を楽しみつくそう。
    デジタルチケットの詳細・ご購入につきましてはデジタルチケットOnline Store(あがのばす with やさいバス公式ホームページ)をご確認ください。

     

  3. あがのばすに乗る
  4. 「あがのばすデジタルチケット」 をご購入で、どなたも乗り降り自由の1日乗り放題。
    7つのバス停で、地場グルメや温泉など、阿賀野市の魅力をお楽しみください。
    ※定員制のため、ご乗車いただけない場合がございます。なお、ご乗車の事前予約は受け付けておりません。
    ※運航カレンダー・時刻表などの詳細は周遊バス(あがのばす with やさいバス公式ホームページ)にてご確認ください。

     

  5. 観光スポットでデジタルチケットを使う
  6. お得なサービスを受ける
  7. 次の観光スポットへ

 

☆観光スポット(バス停留所)のご案内☆



 
#01 サントピアワールド
#02 村杉温泉 長生館
#03 スワンレイクレストラン五十嵐邸
#04 瓢湖(自然堂前)
#05 旦飯野神社
#06 瓦テラス
#07 ヤスダヨーグルトY&Yガーデン

 

お問い合わせ:「あがのばすwithやさいバス」運営事務局(サントピアワールド株式会社内) (TEL:0250-68-3450)

 

◆あがのばすwithやさいバス公式ホームページ

https://aganobus.com/

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

  令和6年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」と題したパネル作品を展 …

カレンダー

2025年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク