流域でのパネルの貸出希望が増えています! その13
10月1日より、阿賀町津川の「奥阿賀ギャラリー喫茶とんぼ」にて、阿賀町鹿瀬地区にある「草倉銅山パネル展」が始まります! 併せて、阿賀町三川地区にある「持倉銅山写真展」も開催されます☆ 草倉銅山については、FM事業で作成し …
(続きを読む・・・)10月1日より、阿賀町津川の「奥阿賀ギャラリー喫茶とんぼ」にて、阿賀町鹿瀬地区にある「草倉銅山パネル展」が始まります! 併せて、阿賀町三川地区にある「持倉銅山写真展」も開催されます☆ 草倉銅山については、FM事業で作成し …
(続きを読む・・・)先日、この9月に阿賀町鹿瀬「レークサイド角神」にオープンしたばかりの弁当・惣菜屋さん「Mamma Vento(マンマ ベント)」に行ってきました! (お店のチラシはこちらからダウンロードしてください☆) 営業日は、金・土 …
(続きを読む・・・)来月より、平成24年度新潟水俣病関連情報発信事業として新潟県立大学主催の公開講座「阿賀野川流域から世界へ」が行われますが、それと同時期に、講座の内容を紹介するパネル展が新潟県立大学にて開催されます! 全4回の講座に対しパ …
(続きを読む・・・)新潟水俣病安田患者の会事務局であり、冥土のみやげ企画を主宰されている旗野秀人さん(FM事業ワーキングチームメンバーでもあります)が事務所においでになりました♪ Y事務局長と、草倉銅山や映画「阿賀に生きる」についてお話し中 …
(続きを読む・・・)7月15日は、毎年恒例の阿賀町向鹿瀬の龍蔵寺の法要に行ってきました! 龍蔵寺には、草倉銅山で働いていた大親分、坑夫・坑婦、幼年坑夫・坑婦の墓地があり、弔う人のいない坑夫たちの無縁仏供養が毎年行われています。 (草倉銅山に …
(続きを読む・・・)7月15日は毎年恒例の阿賀町向鹿瀬の龍蔵寺の法要へ出席!(法要の模様は後ほど報告いたします!!) 龍蔵寺には、草倉銅山で働いていた大親分、坑夫・坑婦、幼年坑夫・坑婦の墓地があり、弔う人のいない坑夫たちの無縁仏供養が毎年行 …
(続きを読む・・・)◆これまでの歩み3:平成21年度 大阪に出張に来て道に迷っている事務局のYです。FM事業を振り返る短期集中連載コラムその5をお届けします。前回の記事に引き続き、今回もFM事業のこれまでの歩みを年度別に振り返って簡単に説明 …
(続きを読む・・・)◆これまでの歩み2:平成20年度 一眼レフカメラをいつの段階で買おうか迷っている事務局のYです。FM事業を振り返る短期集中連載コラムその4をお届けします。前回の記事に引き続き、今回もFM事業のこれまでの歩みを年度別に振り …
(続きを読む・・・)◆FM事業とは?:目的と事業開始の背景 事務局のYです。FM事業を振り返る短期集中連載コラムその2をお届けします。今回はFM事業の目的と事業開始の背景だけ簡単に説明したいと思います。 …と言っても、FM事業の目的と開始経 …
(続きを読む・・・)新潟市北区の県立環境と人間のふれあい館では、今月12日(火)から、新潟水俣病と環境に関するパネル展「阿賀野川と共に生きたあの頃~風土と歴史が織りなす光と影~」を開催しています! 先月まで阿賀野市と五泉市の14会場を好 …
(続きを読む・・・)旧三川村の五十島地区にある渡船場の跡。今は痕跡すらありません。 ここで昔船頭をされていた方が教えてくださったのですが、 向こう岸に渡船場の階段跡がうっすらと窺えます。 当時、実際に渡船場に建てられていた標柱を見せていただ …
(続きを読む・・・)年度初めの4月25日(水)、FM事業などに関わっていただく新メンバーの皆さんと新潟水俣病に関係する場所をめぐるツアーを決行しました! 朝は午前9時からスタート! まずは、写真映像「ハーモニカ長屋(昭和電工(株)鹿瀬工場社 …
(続きを読む・・・)報告が遅れましたが、3月23日(金)の昼下がりに、昨夏お邪魔して以来の「ティールーム キャットミント」さんでロバダンを行いました! 玄関先ではボードで宣伝&歓迎してくれてました~♪ 今回参加してくださったのは、キャットミ …
(続きを読む・・・)先日発行した「阿賀野川え~とこだより第6号」! まだご覧になっておられない方は、右のバナーよりダウンロードしてご覧ください☆ 今回は、その第6号の紙面に掲載した、紙芝居「新潟水俣病との出会い~あき子ちゃんの夏休み自由研究 …
(続きを読む・・・)◆阿賀野川え~とこだより 第12号 ◇特集1 地域再発見講座(第11回)レポート「高森の丘から眺めた風景〜神楽・大地の恵み・阿賀野川」 ◇特集2 地域再発見講座(第12回)レポート「冬の上流域〈宝もん〉めぐりたび〜産業遺 …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク