ドキュメンタリー「水俣-患者さんとその世界-」ほか水俣病作品上映会のお知らせ!@新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-
(写真は新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-) 日本を代表する記録映画監督の一人である土本典昭氏が制作に係わったドキュメンタリー「水俣-患者さんとその世界-」など、水俣病に関する3作品を上映します。皆様 …
(続きを読む・・・)(写真は新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-) 日本を代表する記録映画監督の一人である土本典昭氏が制作に係わったドキュメンタリー「水俣-患者さんとその世界-」など、水俣病に関する3作品を上映します。皆様 …
(続きを読む・・・)新潟水俣病公式確認から50余年、新潟県では新潟水俣病への理解を深めてもらい、その経験や教訓を将来に伝えていくための講演会を開催しています。 今回は、水俣病とその原因となったメチル水銀に関する総合的調査・研究など、水銀 …
(続きを読む・・・)新潟県内の小学校・中学校の児童・生徒の皆さんへ 新潟水俣病や新潟県内の自然について思ったこと、身の回まわりの環境について考えたことや体験して感じたことなどを書いてください。皆さんの応募をおまちしています(募集20 …
(続きを読む・・・)(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-ホームページより引用) 阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業(FM事業)パネル展「阿賀野川の川業が盛んだったあの頃」を開催します。 かつて阿賀野川沿岸の集落に …
(続きを読む・・・)「2018年7月26日(木)~8月21日(火)※月曜除く」の期間、新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-では、夏休みこども工作「利再来(リサイクル)」が開催されます! 毎年、大勢の子どもたちが参加されると …
(続きを読む・・・)新しい「阿賀の宝もん」を地方創生や次世代へ生かすために ◆巻頭言:「地域の宝もん」に新しい価値を付加する試みを通じて 阿賀野川流域の歴史や文化に刻まれた光と影だけでなく、流域の旬な魅力や光輝く資源の発掘・発信にも注力し …
(続きを読む・・・)環境と人間のふれあい館は、平成13年8月1日に開館し、今年で17周年を迎えることができました。 また、新潟水俣病公式確認から50年以上が経過し、新潟県では新潟水俣病の理解とその教訓を語り継ぐための取組として、講演 …
(続きを読む・・・)(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPより引用) 水俣病による苦難の歴史を経て、環境都市づくりを目指す水俣の過去と現在を知り、環境について考えていただくため写真パネル展を開催します。 (新潟県立環境 …
(続きを読む・・・)(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPより引用) 新潟市北区の新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-では、2018年5月13日(日)まで、「新潟水俣病写真パネル展」を開催しています! ぜ …
(続きを読む・・・)地方創生の潮流に「阿賀の宝もん」をどう生かすか ◆巻頭言:「持続可能な地域づくり」へつながる知恵が問われる中で FM事業ではこれまで、阿賀野川流域の歴史や文化に刻まれた光と影のほか、流域の旬な魅力や光輝く資源を数多く発 …
(続きを読む・・・)(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPより引用) 小・中学校における新潟水俣病の学習の取組と、児童・生徒の皆さんが学習を通じて、見て・聞いて・感じたことなどをパネルや写真で紹介します。 新潟県内の小 …
(続きを読む・・・)(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPより引用) 環境と人間のふれあい館では、阿賀野川治水協会所蔵の「平成29年度第25回 阿賀野川写真コンテスト入賞作品展」を開催します。 阿賀野川の自然、川と人々のく …
(続きを読む・・・)(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-ホームページより引用) 新潟水俣病公式確認から50余年、新潟県では、新潟水俣病への理解を深めてもらい、その経験や教訓を将来に伝えていくための講演会を開催します。 今回は …
(続きを読む・・・)新潟県内の小学校・中学校の児童・生徒の皆さんへ 新潟水俣病や新潟県内の自然について思ったこと、身の回まわりの環境について考えたことや体験して感じたことなどを書いてください。皆さんの応募をおまちしています(募集20 …
(続きを読む・・・)本日から10月31日(火)まで、新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-では、パネル展「貴重な写真でたどる 阿賀野川上流域を巡る近代産業の変遷 明治・大正・昭和~近代日本がたどった光と影の縮図」を開催しています …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク