【2017.10.1まで】写真パネル展「写真で旅する 阿賀野川流域の今と昔 光と影」@新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-!
阿賀野川の上流から下流に至る各スポットを、今の写真と昔の写真を比べながらたどる、ありそうでなかった新しい写真展。 過去から現在へ連綿と続く光と影をご覧ください。 写真パネル展「写真で旅する 阿賀野川流域の今と昔 光と影」 …
(続きを読む・・・)阿賀野川の上流から下流に至る各スポットを、今の写真と昔の写真を比べながらたどる、ありそうでなかった新しい写真展。 過去から現在へ連綿と続く光と影をご覧ください。 写真パネル展「写真で旅する 阿賀野川流域の今と昔 光と影」 …
(続きを読む・・・)「2017年7月26日(水)~8月20日(日)※月曜除く」の期間、新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-では、夏休みこども工作「利再来(リサイクル)」が開催中です! 毎年好評で大勢のお子さんがご参加されるそう …
(続きを読む・・・)近代産業の光と影の遺産から何を学べば良いか ◆巻頭言:近代産業の光と影の教訓を流域の未来にも活かしていくために 今年3月に開催したフォーラムでは、これまでのFM事業(※)の中では最も詳しく、「足尾銅山」に関するレポート …
(続きを読む・・・)(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPより引用) 環境と人間のふれあい館は、平成13年8月1日に開館し、今年で16周年を迎えることができました。 また、新潟水俣病公式確認から50年以上が経過し、新潟 …
(続きを読む・・・)完成から25年を経ても今なお各地で上映され続ける映画 『阿賀に生きる』。 なぜこの映画は製作されたのか。この映画に込めた思いとは何か。 佐藤真監督と、製作発起人であり安田患者の会事務局を務める旗野秀人氏に注目し、彼らの言 …
(続きを読む・・・)(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPから引用) 2017年5月5日(金・祝)、新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-では、弁護士の坂東克彦先生を講師にお招きして講演会を開催します。 5月3 …
(続きを読む・・・)(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPより引用) 新潟市北区の新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-では、2017年5月14日(日)まで、写真展「新潟水俣病の半世紀」を開催しています! 5月 …
(続きを読む・・・)新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPより引用) 小・中学校における新潟水俣病の学習の取組と、児童・生徒の皆さんが学習をとおしてみて・聞いて・感じたことなどをパネルや写真で紹介します。 新潟県内の小・ …
(続きを読む・・・)(環境パートナーシップ会議(EPC)ホームページより引用) 環境省が、水俣病の経験から得た教訓を国内外に伝えるために、平成8年度から開催している水俣病経験の普及啓発セミナー事業 今年度は、「水俣病・公害経験を語り継ぐため …
(続きを読む・・・)(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPより引用) 環境と人間のふれあい館では、阿賀野川治水協会所蔵の「平成28年度第24回 阿賀野川写真コンテスト」の入賞作品展を開催します。 阿賀野川の自然、川と人々の …
(続きを読む・・・)(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPから引用) 熊本県では水俣病公式確認から60年目、新潟水俣病公式確認から51年が経過し、新潟県では水俣病の理解とその教訓を語り継ぐための取組として、講演会を開催し …
(続きを読む・・・)(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPより引用) 「第22回福島潟フォトコンテスト」(ビュー福島潟主催)の入賞作品展を、同じ福島潟に位置する当館を会場に(アンコール)開催します。コンテスト入賞作品の写真 …
(続きを読む・・・)阿賀野川上流域の近代産業遺産を通じた「もやい直し」を ◆巻頭言:阿賀野川上流域で栄えた近代産業遺産の意義を未来へ伝えるために 今号で紹介する地域再発見講座及びパネル巡回展は、ここ1〜2年の間に草倉銅山・持倉銅山・昭和電工 …
(続きを読む・・・)(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-ホームページより引用) 2016年9月30日(金)まで、新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-では、パネル展「懐かしい写真で振り返る 阿賀野川・光と影の近代 …
(続きを読む・・・)(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPより引用) 環境と人間のふれあい館キッズクラブでは、子どもたちがふれあい館に親しんで、楽しみながら環境の大切さにふれることをめざします。オリジナル会員証や缶バッジ、 …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク