新潟市江南区のイベント情報一覧

2020年10月30日

【2020.11/14開催】「薫風之音」庭園ライトアップコンサート~晩秋の庭園に響く幽玄な箏と尺八の調べ~@新潟市江南区・北方文化博物館♪

(北方文化博物館ホームページより引用)   「薫風之音」のお二人が、特別ライトアップした北方文化博物館の大庭を背景に演奏いたします。 箏:藤崎 浩子/尺八:鯨岡 徹:「箏と尺八をもっと身近に」をテーマに活動する和楽器エン …

(続きを読む・・・)
2020年10月16日

【2020.11/21&12/5&12/19の全3回開催】新潟ラベンダー物語ーアロマで心と身体を健康にー@新潟市江南区・横越地区公民館!

(新潟市ホームページより引用)   新潟市江南区にラベンダー畑があるのをご存知ですか?その畑でできたラベンダーから抽出したオイルなどを使い、アロマについて学んでみませんか? 「アロマ」に興味はあるけど、具体的な使い方がわ …

(続きを読む・・・)
2020年09月25日

【2020.10/17&10/31開催】ニュースタイルde市場体験 ~花き編~@新潟市江南区・新潟市中央卸売市場!

(新潟市ホームページより引用)    今年は「新たな生活様式」に合わせた新しい市場体験を開催!検温やヘルスチェックなど新型コロナウイルス感染予防対策を徹底した中での開催です。卸売場見学や模擬せり体験など、普段は入場できな …

(続きを読む・・・)
2020年08月27日

【好評につき追加開催!開催日2020年9月指定日】新潟市江南区 北方文化博物館の非公開エリア「積翠庵・三楽亭」学芸員による特別案内プラン!

(北方文化博物館ホームページより引用)   大好評の北方文化博物館の非公開茶室「積翠庵(せきすいあん)・三楽亭(さんらくてい)」特別案内ツアー! この度、2020年9月の指定日(以下、開催概要参照)において追加開催される …

(続きを読む・・・)
2020年08月26日

【2020.10/3開催】江南区文化会館×新潟県立大学コンサートシリーズ2020 Vol.1「懐かしき歌・美しき日本の調べ 特別編~武満徹の音楽と彼の愛した音楽~」♪

(新潟市江南区ホームページより引用)   プロの歌手や演奏家によるコンサートで、作曲家・武満徹の音楽と武満徹が好きだったシャンソン、童謡、映画音楽、ジャズなどの懐かしい名曲をお楽しみください。 ・館内では、新型コロナウイ …

(続きを読む・・・)
2020年08月24日

【2020.9/12&9/26開催】ニュースタイルde市場体験 ~青果編~@新潟市江南区・新潟市中央卸売市場!

(新潟市ホームページより引用)    今年は「新たな生活様式」に合わせた新しい市場体験を開催! 検温やヘルスチェックなど新型コロナウイルス感染予防対策を徹底した中での開催です。卸売場見学や模擬せり体験など、普段は入場でき …

(続きを読む・・・)
2020年08月14日

【開催日2020年8月指定日】新潟市江南区 北方文化博物館の非公開エリア「積翠庵・三楽亭」学芸員による特別案内プラン!

(北方文化博物館ホームページより引用)   非公開エリア「積翠庵(せきすいあん)・三楽亭(さんらくてい)」 伊藤家の二つの重要茶室を学芸員が特別案内プラン 茶室「積翠庵」もしくは「三楽亭」を完全予約制で学芸員がご案内しま …

(続きを読む・・・)
2020年08月03日

【スタンプ押印期間2020.8/1~9/13】新潟市江南区内の参加飲食店を利用してスタンプを集めて応募!「半額還元キャンペーンin江南区」!

(新潟市江南区ホームページより引用)   新しい生活様式を実践しながら、お店での食事を楽しみましょう! 江南区内の参加飲食店を利用してスタンプを集め、抽選に応募すると、合計300名様に参加飲食店で使える商品券2千円分が当 …

(続きを読む・・・)
2020年02月21日

【2020.3/26~30開催】阿賀の清川焼 光越窯の器展”○△□がいっぱい”@新潟市江南区・北方文化博物館!

(北方文化博物館ホームページより引用)   阿賀の清川焼「光越窯(こうえつがま)」の窯主、羽田光範(はだみつのり)の器を展示販売致します。今年のテーマは“〇△□がいっぱい”。いろんな形の日用食器が多数並びます。羽田が講師 …

(続きを読む・・・)

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

  令和6年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」と題したパネル作品を展 …

カレンダー

2025年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク