「第42回水原まつり」開催★阿賀野市観光親善大使の水森かおりさんも出演!
(写真は「ザ・灯籠来舞」の様子!) 8月も後半ですね! 2016年で42回目を迎える「水原まつり」は、来週8月24日と25日に開催されます! (阿賀野市ホームページより引用) 初日の24日は、大人数が水原甚句 …
(続きを読む・・・)(写真は「ザ・灯籠来舞」の様子!) 8月も後半ですね! 2016年で42回目を迎える「水原まつり」は、来週8月24日と25日に開催されます! (阿賀野市ホームページより引用) 初日の24日は、大人数が水原甚句 …
(続きを読む・・・)(五泉市観光協会ホームページより引用) 今年で4回目の開催となる「ごせんひゃんで花火」(2015年の様子はこちらからご覧ください♪) 「ひゃんで」とは、新潟(五泉?)の方言で「とても」とか「すごい」という意味だそうです! …
(続きを読む・・・)(にいがた観光ナビより引用) お盆、故郷「阿賀町」に帰省する人たちと地元に残る人たちが祭りを通じふれあいと親睦、愛郷を図るためのお祭りを開催します。 当日は、「ふれあい広場」「郷土芸能披露」「カラオケ大会」「仮装大盆踊り …
(続きを読む・・・)(阿賀町役場ホームページより引用) 8月13日~15日にかけ、「かのせふるさとまつり花火大会」を開催いたします。 かのせふるさとまつりは、合併前の平成7年から、現在の花火大会は平成12年から続く、毎年恒例の行事となっ …
(続きを読む・・・)(咲花温泉旅館協同組合ホームページより引用) 川面に咲く、色とりどりの夏の花。 阿賀野川のほとりにある咲花温泉。水面より打ち上げられる花火が、夏の夜を幻想的に彩ります。 (チラシより引用) 6月に入りましたね!夜はカエル …
(続きを読む・・・)(阿賀町役場ホームページより引用) 阿賀町上川地区の七福温泉 七福荘では、2016年6月12日(日)に「第23回 七福の里祭り」が開催されます! 今年も「七福ひょっとこ踊り」が見られます♪ 年に一度、この七福の里祭りでし …
(続きを読む・・・)(村松商工会ホームページより引用) 子どもの成長を願ってのぼり旗を掲げていた昔の風習を復活。 商店街を中心に約70本を飾るほか、イベント日には商店街を歩行者天国とし、ライブや、フリーマーケットなどの様々な催しを行う。 ( …
(続きを読む・・・)(咲花温泉旅館協同組合ホームページより引用) 2016年の第32回咲花温泉水中花火大会が、6月17日(金)に開催予定です♪ 今年は、先ごろ完成した咲花温泉の堤防の一部を水中花火の観覧席として販売しているとのことです! な …
(続きを読む・・・)(阿賀野市観光協会ホームページより引用) 今年も、阿賀野市笹神地区の五頭山麓うららの森特設会場にて、「ささかみゆうきの里の火祭り 」が開催されます! さいの神に、今年一年の無病息災・家内安全・五穀豊穣・商売繁盛を祈願しま …
(続きを読む・・・)(阿賀野市観光協会ホームページより引用) 安田裸参りは、毎年1月14日の小正月に安田地区の住吉神社から八幡宮までの約600mを、裸で走り参拝する伝統行事です。 古くから伝わる伝統行事でしたが、参加者の減少などで一時途絶え …
(続きを読む・・・)新潟県内で今年最後に開催される花火大会「あきはなびまつり」★ 新潟市秋葉区(旧新津市)の阿賀野川ほとりで昨夜打ち上げられました! 初めて観覧しましたが、すぐ近くで観覧できる花火大会は、やはり迫力満点ですね …
(続きを読む・・・)(新潟市秋葉区ホームページより引用) 今年も「阿賀野川あきはまつり」と銘打って、新潟市秋葉区の阿賀野川河川敷にて昼夜に渡り2大イベントが開催! まず日中は、下記に紹介する「阿賀野川フェスティバル2015」で、様々なシ …
(続きを読む・・・)(新潟県ホームページより引用) 村松地域の歴史は古く、平安時代の開始直後である796年に日枝神社が創建された記録があるため、その頃から村松地域には集落がすでにあったと言われています。そんな村松と共に歩んできた日枝神社 …
(続きを読む・・・)(にいがた観光ナビホームページより引用) 平安時代に創建された五泉宮町の八幡宮。その秋季祭礼は江戸期にはすでに始まっていたと伝えられいます。五穀豊穣に感謝する祭りとして昔は若衆が屋台を引きまわして奉納していましたが、 …
(続きを読む・・・)稲ワラを編んだ棧俵(サンダワラ)を2つ合わせて大きな口とし、ナスの目に、カボチャの鼻、熊桿(クマビエ)を髪として、歯は唐竹を割り組み合わせて金紙を貼り付けて作られた、大変珍しい「棧俵(サンバイシ)神楽」! 毎年9月の …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク