【2021.4/29~5/9開催】新潟市江南区・北方文化博物館「大藤棚ライトアップ」☆★


北方文化博物館ホームページより引用)
 
新潟市江南区の「北方文化博物館」では、2021年4月29日(木・祝)~5月9日(日)の期間、大藤のライトアップを開催します!
開門は17時30分から、閉門は20時までとのことです★
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、感染対策にご協力をお願いいたします。また、最新の情報は「北方文化博物館ホームページ」をご確認の上、お出かけください!
 

◆令和3年度 大藤棚 夜間ライトアップのご案内

  • 期間:2021年4月29日(木・祝)~5月9日(日)
  • 時間:開門17:30~閉門20:00
  • 場所:北方文化博物館(住所:新潟市江南区沢海2丁目15番25号)(※ライトアップ時間は館内見学不可/入場は大門(博物館東側)のみ)
  • 料金:大人100円/中学生以下無料
  • ご注意(お願い)
    ★今年は藤をいたわるため、【藤棚の中は入れません】藤棚の周囲からのみご鑑賞ください。
    ★西門大駐車場からの門は閉まっています。ご注意ください。
    ★博物館の営業は17時に終了し、お客様には門の外へ出ていただき、17:30に「大門」(おおもん)を開け、ライトアップのお客様をお迎えします。
    ★マスクは必ずご着用の上、会話を控えたご鑑賞にご協力をお願い致します。
    ★売店のみ営業をしますが、喫茶店や蕎麦屋など飲食できる施設はございません。
  • お問合せ:北方文化博物館(電話025-385-2001)

 

 

2018年4月29日に撮影した様子♪)
 

2018年4月29日に撮影した様子♪)
 

◆アクセスマップ


 

◆北方文化博物館ホームページ

http://hoppou-bunka.com/2021/04/19/%e5%a4%a7%e8%97%a4%e6%a3%9a%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e9%96%8b%e5%82%ac%e6%b1%ba%e5%ae%9a/

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

地域のさまざまな人々や団体との協働取組の再開に向けて ◆巻頭言:地域の未来にも生かせるようにデジタル化を取り入れた協働の促進を   全国各地でさまざまな対面式のイベントが再開されるようになり、FM事業(※1)でもオンライ …

カレンダー

2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク