阿賀野川え~とこだより第31号を発行しました!
新しい地域再生のあり方を模索する機会に ◆巻頭言:デジタルコンテンツの充実を通じて「もやい直し」の土台を強化するために 昨年、阿賀野川流域の地域再生が、皆様のおかげで10年を迎え、今年から次の新たな10年に向けて踏み …
(続きを読む・・・)新しい地域再生のあり方を模索する機会に ◆巻頭言:デジタルコンテンツの充実を通じて「もやい直し」の土台を強化するために 昨年、阿賀野川流域の地域再生が、皆様のおかげで10年を迎え、今年から次の新たな10年に向けて踏み …
(続きを読む・・・)(明神岬のあこうの木〔熊本県水俣市〕/小谷一明氏提供) 新潟県立大学の学生が熊本県水俣市へのフィールドワークなどを通じて学んだ成果をポスター・写真展示にまとめ、2018年10月27日・28日に開催される学園祭「連花祭 …
(続きを読む・・・)里村洋子著『丹藤商店ものがたり』(冥土のみやげ企画) 目次 はじめての丹藤商店 満州からの引き揚げ ヤイさん、行商を始める 利正さん、あとを継ぐ 利正さんと信子さんの結婚 利正さんの一日 ヤイさん、逝く お地蔵さん 『阿 …
(続きを読む・・・)新しい「阿賀の宝もん」を地方創生や次世代へ生かすために ◆巻頭言:「地域の宝もん」に新しい価値を付加する試みを通じて 阿賀野川流域の歴史や文化に刻まれた光と影だけでなく、流域の旬な魅力や光輝く資源の発掘・発信にも注力し …
(続きを読む・・・)役員・スタッフ 役員 代表理事 五十嵐 実 日本自然環境専門学校校長 代表理事 江川 功 NPO法人まちづくり学校理事 代表理事 小川 弘幸 NPO法人文化現場代表 代表理事 金子 洋二 NPO法人新潟NPO協会代表理事 …
(続きを読む・・・)昨日と今日の午前中は、新潟市北区岡方地区へ行ってきました! 写真は、昨日地域再発見講座の会場の一つとして下見に伺った「岡方コミュニティセンター・岡方公民館」☆
(続きを読む・・・)先週の金曜日、高森集落の方から写真提供をいただいた後、午後から新潟市北区郷土博物館を訪問して、さらなる資料収集を行ってきました。
(続きを読む・・・)今週の月曜日は(…と言っても、すでに金曜日ですが…汗)、新潟市東区津島屋にて「ロバダン!」(炉端談議)が開催されました。 今回の「ロバダン!」には里村さんも同行されるため、まずは新潟市北区で落ち合います。すると何と嬉しい …
(続きを読む・・・)10月19日(土)、新潟市東区の新潟県立大学にて「新潟の食の魅力を知る」が開催されました☆ 対象は、大学生の皆さん! 講師は、味噌・醤油については山崎醸造株式会社さん、郷土料理については料理研究家の石田恭子さん、お米の炊 …
(続きを読む・・・)待ち遠しい“春”がやってきた阿賀野川流域地域☆ 現在見頃の花々の情報をお届けします! 見頃に併せて、イベントを開催中の地域もありますので、今しか見れない花々を見にお出かけください♪ ******************* …
(続きを読む・・・)2月17日(日)に行われた第9回地域再発見講座(松浜会場)にお越しいただいた皆様、誠にありがとうございました! 当初定員を40名としておりましたが、あっという間に定員に達してしまったため、昼食会場の「旅館割烹しかい」さん …
(続きを読む・・・)本日、「阿賀野川え~とこだより第8号」を発行いたしました! (バックナンバーは右の「阿賀野川え~とこだより」バナーをクリックしてください☆) 今号では、2月に阿賀野川下流(新潟市)を会場に巡回するパネル展「阿賀野川と大地 …
(続きを読む・・・)新潟日報朝刊の広告欄をご覧になりご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、 書籍「~連携を求めて、山と里と海の民~にいがた流域を行く」が発売されました☆ こちらの書籍は、新潟の豊かな水と緑を育む山里を守るため、上中下流域が …
(続きを読む・・・)7月15日は、毎年恒例の阿賀町向鹿瀬の龍蔵寺の法要に行ってきました! 龍蔵寺には、草倉銅山で働いていた大親分、坑夫・坑婦、幼年坑夫・坑婦の墓地があり、弔う人のいない坑夫たちの無縁仏供養が毎年行われています。 (草倉銅山に …
(続きを読む・・・)7月15日は毎年恒例の阿賀町向鹿瀬の龍蔵寺の法要へ出席!(法要の模様は後ほど報告いたします!!) 龍蔵寺には、草倉銅山で働いていた大親分、坑夫・坑婦、幼年坑夫・坑婦の墓地があり、弔う人のいない坑夫たちの無縁仏供養が毎年行 …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク