「旗野三姉妹 庵地焼陶展」カフェギャラリーやまぼうしで4月5日(日)~14日(火)まで開催!
「庵地焼」の特徴である黒釉薬が塗られた角物茶器は、使い勝手が良く独特の味わいがありますよね! 皆さんも一度はどこかで目にされたことがあるかもしれません。私の母もコーヒーカップとして使っていました★ そもそも、阿賀 …
(続きを読む・・・)「庵地焼」の特徴である黒釉薬が塗られた角物茶器は、使い勝手が良く独特の味わいがありますよね! 皆さんも一度はどこかで目にされたことがあるかもしれません。私の母もコーヒーカップとして使っていました★ そもそも、阿賀 …
(続きを読む・・・)新潟市秋葉区文化会館では、市民アーティストコラボレーションvol.6「ミュージカルワンコインコンサート」が開催されます☆ なんと、役者陣はあの「劇団四季」で活躍されていた皆さんです!! とってもぜいたくな時間を過ごすこと …
(続きを読む・・・)(新潟市秋葉区ホームページ及び新潟市食育・花育センターホームページより引用) 「冬の貴婦人」と呼ばれる「クリスマスローズ」☆ 花き・花木園芸の産地として全国的に有名な新潟市秋葉区の「クリスマスローズ」の展示会・販売会が、 …
(続きを読む・・・)新潟市秋葉区文化会館では、市民アーティストコラボレーションvol.5「ヴァレンタインワンコインコンサート」が開催されます☆ 先日、リハーサルが行われたとのことですが、心温まる癒されるコンサートになること間違いなし♪とのこ …
(続きを読む・・・)新潟市秋葉区文化会館では、市民アーティストコラボレーションvol.4「クリスマスワンコインコンサート」が開催されます☆ 新潟市出身のトランペット奏者、藤井裕子さんと、チューバ奏者の家中勉さん、ピアノ奏者の竹川由紀乃さんが …
(続きを読む・・・)あきはに昔から伝わる民話を語りべから聞いたり、わらべうたを舞台で身体を使って遊んだり、 秋葉区の伝統芸能あり、みんなで歌う合唱があり、みんなで舞台で遊びます。(新潟市秋葉区文化会館ホームページより引用) ★秋葉の舞台で遊 …
(続きを読む・・・)昨年に引き続き、新潟市秋葉区の阿賀野川河川敷で開催される「あきはなびまつり」☆ まつりのラストは、昨年秋葉区内では13年ぶりにあげられた花火が今年も打ち上がります! 「このまつりを通じて郷土の魅力に「気付き」、明るい未来 …
(続きを読む・・・)今週末、阿賀野川フェスティバルが開催されます♪ 今年は新たにキッズ体験コーナーにおいて、「水上バイク」に乗れる体験があるとのこと! その他に、ご当地アイドルや戦隊ヒーローなどの豪華ステージイベント、体験イベントもたくさん …
(続きを読む・・・)昨年の平成25年9月21日、新潟市秋葉区に新たな地域文化の創造と地域交流を活性化を目指して誕生した「秋葉区文化会館」 この9月に開館1周年を迎えるにあたり、記念コンサートが開催されます♪ 昨年のオープニングに引続き秋葉区 …
(続きを読む・・・)★クラシックワンコインコンサート♪ チケット発売中! 市民アーティストコラボレーション・クラシックワンコインコンサート第3弾が、8月31日(日)に秋葉区文化会館にて開催されます♪チケット好評販売中!
(続きを読む・・・)新潟水俣病を市民の方に広く知っていただくために、7月7日(月)から7月18日(金)まで、新潟市秋葉区役所にて「新潟水俣病パネル展示」(新潟市主催)が行われます! FM事業にて平成24年度に作成したパネル「阿賀野川と大地が …
(続きを読む・・・)パネル展「阿賀野川と大地が織りなす光と影【後編】~大河と共に生きてきた半農半漁の地域~」も、来月の6月20日(金)までとなりました! 今まで頂いたご意見をご紹介します☆ 〇先人たちの御苦労のおかげで、私たちの今があるもの …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク