「20年後のそれぞれの阿賀展」開催中です!

DSC_1155

DSC_1151

DSC_1152

20年前に旗野秀人さんが行った「それぞれの阿賀展」を再び開催いたします。
貴重なかつての写真や、今の阿賀に関わる物を展示しています。
また、6月14日(日)には映画「阿賀に生きる」の上映会を開催し、映画関係者らとのトークライブも行いますので、ぜひ足をお運びください!

20年後のそれぞれの阿賀展 開催概要

  • 展示期間:平成27年6月1日(月)~14日(日)
  • 展示時間:平日18時~21時/土・日10時~18時(※最終日17時まで)
  • 観覧:無料
  • 映画「阿賀に生きる」上映日時:6月14日(日)14時~
    ※映画関係者とのトークライブも開催予定 !
  • 会場:フルマチ・アートスタジオ(新潟市中央区古町通6番町980番地バリウスビル1階
  • お問い合わせ:080-3142-1684(主宰・平岩史行さん)かメールaganogawa210@gmail.comまで

 

◆アクセスマップ

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

阿賀野川流域のSDGs(※1)をさぐる ◆巻頭言:持続可能な地域の今後を探る未来志向の場にしていくために  FM事業(※2)ではこれまで、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」をテーマとしたイベントやツアーを流域各 …

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

カレンダー

2023年11月
« 10月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク