2013年01月10日

カテゴリー:つぶやき・お知らせ

新潟市北区「松浜市場」へ!

12月12日(水)、新潟市北区松浜にて用事があったため出勤前に寄ったところ、「松浜市場(まつはまいちば)」が行われていました!場所は阿賀野川の土手沿い、松浜本町の新屋敷通りです。

写真左手に見える屋台では、新潟名物ぽっぽ焼き屋さん♪

写真左手に見える屋台では、新潟名物ぽっぽ焼き屋さん♪

こちらでは里芋が並んでいます

こちらでは里芋が並んでいます

採れたての地場野菜

採れたての地場野菜

こちらは魚屋さん

こちらは魚屋さん

きときとの魚たち♪

きときとの魚たち♪

衣類などの日用品も!

衣類などの日用品も!

キョロキョロと辺りを見回しながら、時間の制約があったので速足で駆け抜けてしまいましたが、様々なお店が出店していました!

市は月6回、2と7のつく日に開かれますので、次回は1月12日(土)になります。大雪など荒天の場合は出店数が少なくなるとのことですが、通常は100店近い露店が並ぶようです。

市場に興味のある方は出掛けてみませんか?営業時間は午前7:30~午後2:30頃なのでゆっくり見て回ることができますよ♪

◆新潟市北区観光協会
〇トップページ
http://www.nk-kankou.com/index.shtml
〇松浜市場
http://www.nk-kankou.com/sightseeing/matsuhamaichiba/matsuhamaichiba.html

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

地域のさまざまな人々や団体との協働取組の再開に向けて ◆巻頭言:地域の未来にも生かせるようにデジタル化を取り入れた協働の促進を   全国各地でさまざまな対面式のイベントが再開されるようになり、FM事業(※1)でもオンライ …

  令和4年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」と題したパネル …

カレンダー

2023年4月
« 3月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク