【イベントレポート後編】「やすだ瓦ロード誕生ものがたり」~阿賀野川流域の郷土食を集めた豪華に粗食“庵地”も大好評!!
イベントレポート前編に引き続き、やすだ瓦ロードフェスティバル2014の前夜祭講座として、5月31日の夜に開催されたイベント「やすだ瓦ロード誕生ものがたり」の様子をレポートします!今回は豪華な粗食の様子をお届けします♪
(続きを読む・・・)イベントレポート前編に引き続き、やすだ瓦ロードフェスティバル2014の前夜祭講座として、5月31日の夜に開催されたイベント「やすだ瓦ロード誕生ものがたり」の様子をレポートします!今回は豪華な粗食の様子をお届けします♪
(続きを読む・・・)やすだ瓦ロードフェスティバル2014の前夜祭講座として、5月31日の夜に開催されたイベント「やすだ瓦ロード誕生ものがたり」の様子をレポートします。遠藤秋子さんの講話と豪華な粗食“庵地”が大好評でしたよ! このイベントは、 …
(続きを読む・・・)【満員御礼!】 ★やすだ瓦ロードフェスティバル2014の前夜祭講座を開催! 6月1日(日)には、いよいよ「やすだ瓦ロードフェスティバル2014」開催ですが、その前日5月31日(土)夜にもイベントを開催します! 阿賀野川流 …
(続きを読む・・・)いよいよ開催まであと5日となりました、阿賀野市保田「やすだ瓦ロード」沿いで行われる「やすだ瓦ロードフェスティバル2014」♪ 先日、当日提供する「瓦グルメ」について試食会が行われましたので、ご紹介いたします! まずは今回 …
(続きを読む・・・)昨年、初めて阿賀野市安田地区「やすだ瓦ロード」沿いにて開催をし、多くの皆さんがお越し下さった「やすだ瓦ロードフェスティバル」☆ 今年は6月1日(日)に開催することが決まりました!! 阿賀野市保田「やすだ瓦ロード」を歩きな …
(続きを読む・・・)先週、久しぶりに五頭山麓うららの森に立ち寄り、米粉麺「白鳥美人」を食べてきました!
(続きを読む・・・)阿賀野川を中心とした流域のものがたりを紡ぎ出そう
(続きを読む・・・)今夜、第20回安田裸参りを見学してきました!その迫力の様子をレポートします♪
(続きを読む・・・)すっかり雪化粧の朝!咲花温泉から阿賀野川を撮影しました。でも道路は道が出ていて、車の走行には問題ないので、このくらいであれば良かったです♪
(続きを読む・・・)すでに3ヶ月近く前になりますが、9月27日(金)~29日(土)の2日間に渡って、阿賀野川流域を舞台に開催された「にいがた地酒の宿モニターツアー」。 1日目の最後は宿泊地・咲花温泉に到着後、咲花きなせ堤河床にて、地酒の試飲 …
(続きを読む・・・)◆あがのがわ環境学習ツアーパンフレット①(PDF:8.3MB) あがのがわ環境学習ツアーパンフレットをご紹介します。
(続きを読む・・・)少々肌寒い日が続く今日この頃です… 寒さなんて吹き飛ばせ!! 今回は阿賀野市サントピアワールドで行われる元気が出るイベントのご紹介です! 阿賀野市の産業を支えるパワフルな“職人たち”に会いに来てください!! ****** …
(続きを読む・・・)ちょっと前の出来事ですが、5月22日(水)にいつもお世話になっているご近所の波多野孝さんから、事務所のある阿賀野市安田地区から隣の笹神地区を案内して頂きました! 今回訪れた8ヶ所を写真と共にお送りします。 ①ジャム工房白 …
(続きを読む・・・)昨日は「やすだ瓦ロードフェスティバル」の開催日! 前日までの雨が嘘のように晴れて、絶好のイベント日和となりました! 当日は阿賀町のプロカメラマン・山口冬人さんからも会場を撮影いただいたのですが、本日は事務局スタッフが忙し …
(続きを読む・・・)お待たせしました! 今週末16日に開催される「やすだ瓦ロードフェスティバル」で食べられる逸品、次は“蒸しかまど”! 当日は蒸しかまどで炊いた鯛飯、芋焼き壺で焼いた焼き芋を食べることができます♪ 安田瓦に代表されるように、 …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク