旧横越町

2017年05月01日

【2017.5/4】お箏による大藤ライトアップコンサート@北方文化博物館!(大藤棚のライトアップは5/3から☆)

本日から5月! 新潟市江南区・北方文化博物館の藤の花が、開花し始めたそうです♪見頃は、5/5~7あたりとのこと!詳しくは北方文化博物館のホームページをご確認ください! そして、5月3日(祝・水)からは、大藤棚のライトアッ …

(続きを読む・・・)
2016年09月08日

よこごしの旬な食と文化が集う祭典2016~よこごし旬物語&でんでん祭り!@北方文化博物館

『でんでん祭り~田んぼで生まれた文化を後世に伝えるプロジェクト~』 第8回目となる今年は、西門広場特設ステージにて当館周辺(横越、木津、川根谷内)の神楽舞などをご覧いただけます。 また、豪農の館〝伊藤家〟伝統の三人搗き餅 …

(続きを読む・・・)
2016年06月06日

健康ランニングセミナー参加者募集!

(新潟市江南区ホームページより引用) 新潟市江南区の横越総合体育館を会場に、全3回シリーズの「健康ランニングセミナー」が開催されます! 2016年6月17日(金)必着で、参加者を募集中! どなたでも気軽に健康づくりを始め …

(続きを読む・・・)
2016年02月16日

北方文化博物館にて「沢海 懐かしの写真展~家族のアルバムに見る風景」&連携企画「沢海まちあるき」開催!

(北方文化博物館ホームページより引用) 北方文化博物館のある沢海(そうみ)という集落はおよそ270戸の家々が立ち並び、上手の方へ(光圓寺の方へ)まっすぐにのびてゆきます。かつては城下町だったことをうかがわせる、新潟市内で …

(続きを読む・・・)

地域のさまざまな人々や団体との協働取組の再開に向けて ◆巻頭言:地域の未来にも生かせるようにデジタル化を取り入れた協働の促進を   全国各地でさまざまな対面式のイベントが再開されるようになり、FM事業(※1)でもオンライ …

  令和4年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」と題したパネル …

カレンダー

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク