2018年10月25日
カテゴリー:イベント情報, その他, その他スポット, 地域再発見講座, 地域活性化・地域再生, 子ども・ファミリー向けイベント, 学校・図書館・公民館, 新潟水俣病, 旧鹿瀬町, 歴史・文化(イベント), 環境・地域再生, 環境学舎関連イベント, 講座・シンポ(イベント), 阿賀町, 阿賀野川え~とこだプロジェクト
【2018.11.10開催】地域再発見講座(第22回)ツアー「阿賀流域ほんもの歴史体験プログラム~デジタル紙芝居「阿賀の近代産業ものがたり」の初上演も★」を開催します!
現在、阿賀町内で進展するプロジェクト「阿賀町近代産業の光と影をテーマとする小・中学生向け教材づくりプロジェクト」(文科省所管「平成30年度ユネスコ活動費補助金事業」)。
その一環として、このたびデジタル紙芝居「阿賀の近代産業ものがたり」が完成しましたので、皆さんに初お披露目するとともに、親子・学校の先生、歴史愛好家の方々も楽しめる地域再発見講座ツアーを、2018年11月10日(土)に開催します!
ぜひご参加ください(要申込)!!
地域再発見講座(第22回)「阿賀流域ほんもの歴史体験プログラム」開催概要
- 開催日時:2018年11月10日(土)10時20分~15時30分(開場10時~)
- 集合場所:阿賀町公民館(住所:東蒲原郡阿賀町鹿瀬8985番地1)
- 開催内容:以下スケジュールのとおり
当日のスケジュール
- 紙芝居の上演など(デジタル紙芝居の上演と、簡単な授業を行ってから、バスで現地見学に向かいます。)
- 草倉(くさくら)銅山の歴史見学(かつて全国2位の産銅量を誇った草倉銅山の歴史について、現地をたどって学びます。)
- 【昼食】豪華な粗食弁当(秋の食材がふんだんに使われた豪華な粗食弁当を召し上がれ!阿賀町津川「農家カフェお茶の間 久太郎」さんのお弁当です!)
- 岩越線の歴史見学(岩越線とは、現在のJR磐越西線のこと。鉄道のもたらした影響を学びます。)
- 鹿瀬ダムの歴史見学(重機のない当時、大河・阿賀野川にどのようにダムを建設したか、学びます。※鹿瀬ダムの建物内には入りません。)
- 鹿瀬工場の歴史見学(新潟水俣病の発生に至るまでの鹿瀬工場の光と影の歴史をたどります。※鹿瀬工場の建物内には入りません。)
- 参加条件:定員40名/参加費(お弁当代)おひとり1,000円(高校生以下無料)
- 申込方法:下記必要事項について、FAX・メール・電話にてお申し込みください(※いただいた個人情報は、「地域再発見講座・阿賀野川ものがたり」の実施、「阿賀野川エコミュージアムを目指す流域再生フォーラム」の開催案内、及び、「阿賀野川え~とこだより」の送付を目的とした用途以外に使用することはありません)。
参加申込・必要事項
- 氏名・ふりがな
- 郵便番号・住所
- 電話番号(※当日連絡がとれる携帯電話番号優先)
- 参加者の内、子ども(高校生・中学生・小学生)がいる場合は、学年と人数を明記
- 申込期限:2018年10月31日(水)17時までにお申し込みください。
- 結果通知:参加者を抽選にて決定し、当落結果のお知らせを申し込まれた方全員に宛てて、11月1日(木)に郵送します(※申込者へ結果が到達するのはその翌日以降となります)。
- お問合せ・お申込み先:一般社団法人あがのがわ環境学舎(電話&FAX0250-68-5424/E-mail:aganogawa@niigata.email.ne.jp)
- 主催:新潟県・阿賀町・阿賀町教育委員会
- 後援:新潟市、五泉市、阿賀野市
- 企画・運営:一般社団法人あがのがわ環境学舎
集合場所マップ
◆地域再発見講座・阿賀野川ものがたり(第22回)「阿賀流域ほんもの歴史体験プログラム~デジタル紙芝居「阿賀の近代産業ものがたり」の初上演も★」チラシ(PDF:2.37MB)
https://aganogawa.info/wp/wp-content/uploads/2018/10/kouza22.pdf
コメントする