映画『峠 最後のサムライ』のロケ地・新潟市江南区「北方文化博物館」の紹介記事が掲載中!「新潟県観光協会公式ブログ たびきち」をご覧ください♪


新潟県観光協会ホームページより引用)

新潟県観光協会のホームページの、「新潟県観光協会公式ブログ たびきち」では、映画『峠 最後のサムライ』のロケ地・新潟市江南区「北方文化博物館」の紹介記事が掲載されています☆
北方文化博物館ホームページには「普段みれない空間の写真も充実している」との記載あり!新型コロナウイルスの影響で外出しづらくなっていますが、記事をご覧いただくと、実際に北方文化博物館に訪れたくらい詳しくなること間違いなしです♪
 

先月、映画「峠 最後のサムライ」ロケ地巡りの取材をいただき、北方文化博物館のすみずみまでご紹介をした内容が「にいがた観光ナビ」にアップされましたのでご紹介いたします。
普段みれない空間の写真も充実していますのでどうぞご覧ください。
10/30㈯には「豪農ワンダーランドツアー」も開催したいと思います。
北方文化博物館ホームページより引用)

 

◆新潟県観光協会公式ブログ たびきち

https://niigata-kankou.or.jp/blog
○映画『峠 最後のサムライ』のロケ地をめぐってサムライ気分を満喫No.2 北方文化博物館/新潟市
https://niigata-kankou.or.jp/blog/591
 

◆映画『峠 最後のサムライ』公式サイト

https://touge-movie.com/

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

阿賀野川流域のSDGs(※1)をさぐる ◆巻頭言:持続可能な地域の今後を探る未来志向の場にしていくために  FM事業(※2)ではこれまで、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」をテーマとしたイベントやツアーを流域各 …

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

カレンダー

2023年9月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク