キーワード検索: 通船川

2012年04月20日

通船川ロバダン!

3月30日(金)に新潟市東区の木戸小学校で行われた通船川ロバダンのリポートです! 参加して下さったのは星島卓美さんをはじめ通船川に関わっている方々☆ 通船川の生き物や船の写真など、沢山の展示物に囲まれてのロバダンです♪ …

(続きを読む・・・)
2012年04月05日

通船川ロバダンのお供は…@ケータイ

少し前の話になってしまいますが、3月30日(金)は平成23年度最後のロバダンでした!お相手は通船川に関わっている星島卓美さんをはじめとする皆さん☆ ロバダンの模様は後程掲載します! 写真は、今回のロバダンのお供を購入した …

(続きを読む・・・)
2011年06月14日

通船川から阿賀野川へ

事務局のメグミです。 今日は新潟市東区の小学生が通船川・栗ノ木川を通って阿賀野川までを船に乗って環境学習しているとのことで、それを取材に行かれる写真工房冬人の山口冬人さんに同行させてもらいました☆ まずは山の下閘門排水機 …

(続きを読む・・・)
2009年09月14日

風がさわやかだった通船川クルーズ

FM委員の里村です。 9月5日、「通船川クルーズ」に参加してきました。新潟市の「水と土の芸術祭」イベントの一つですが、私の目的は「水・土」よりも(?!)、筏師のロマンを感じてみることでした! かつて、新潟市の料亭建設には …

(続きを読む・・・)
2022年09月14日

【申込期限2022年9/26まで】令和4年度 新潟市東区工場夜景バスツアー(全3回)「10/28開催:第3回 印刷工場と観光バス洗車機・ものづくり体験編」

(新潟市東区ホームページより引用)   令和4年度・新潟市「東区工場夜景バスツアー(全3回)」の第3回「印刷工場と観光バス洗車機・ものづくり体験編」が2022年10月28日(金)に開催されます!(申込期間:2022年9月 …

(続きを読む・・・)
2022年09月09日

【申込期限2022年9/26まで】令和4年度 新潟市東区工場夜景バスツアー(全3回)「10/18開催:第2回 古町芸妓の舞鑑賞と旧齋藤家別邸見学編」

(新潟市東区ホームページより引用)   令和4年度・新潟市「東区工場夜景バスツアー(全3回)」の第2回「古町芸妓の舞鑑賞と旧齋藤家別邸見学編」が2022年10月18日(火)に開催されます!(申込期間:2022年9月5日( …

(続きを読む・・・)
2022年08月15日

【申込期限2022年9/2まで】令和4年度 新潟市東区工場夜景バスツアー(全3回)「10/1開催:第1回 ヘリコプターと新潟空港特別見学編」

(新潟市東区ホームページより引用)   令和4年度・新潟市「東区工場夜景バスツアー(全3回)」の第1回「ヘリコプターと新潟空港特別見学編」が2022年10月1日(土)に開催されます!(申込期間:2022年8月15日(月) …

(続きを読む・・・)
2021年09月16日

【申込期限2021年9月24日16時まで】令和3年度 東区工場夜景バスツアー「10/21開催:第3回 車体工場と火力発電所見学編」&「10/28開催:第4回 印刷工場と火力発電所見学編」開催★

(新潟市東区ホームページより引用)   例年大人気のバスツアー!令和3年度の新潟市「東区工場夜景バスツアー」の第3回「車体工場と火力発電所見学編」&第4回「印刷工場と火力発電所見学編」が開催されます!(申込期間:2021 …

(続きを読む・・・)
2021年09月09日

【2021.10/9開催】新潟市東区「大形の歴史 入門編 ~北國街道の魅力・大形地区の歴史を学ぼう~」@新潟市東区プラザ!

(新潟市ホームページより引用)    北國街道の魅力、大形地区の変遷を学びます。地域の歴史のおもしろさを学ぶ、とっておきの講座です。 (新潟市ホームページより引用)   2021年10月9日(土)、新潟市東区プラザホール …

(続きを読む・・・)
2021年08月16日

【申込期限2021年8月27日16時まで】令和3年度 東区工場夜景バスツアー「9/21開催:第1回 航空自衛隊とものづくり体験編」&「9/26開催:第2回 消防防災航空隊とものづくり体験編」開催★

(新潟市東区ホームページより引用)   令和3年度・新潟市「東区工場夜景バスツアー」の第1回「航空自衛隊とものづくり体験編」&第2回「消防防災航空隊とものづくり体験編」が開催されます!(申込期間:2021年8月16日(月 …

(続きを読む・・・)
2020年08月02日

【申込期限2020年8月13日17時まで】令和2年度 東区工場夜景バスツアー「8/31開催:第1回 消防防災航空隊見学と夕日クルーズ編」&「9/5開催:第2回 機関車工場見学と夕日クルーズ編」開催★

(新潟市東区ホームページより引用)   令和2年度・新潟市「東区工場夜景バスツアー」の第1回「消防防災航空隊見学と夕日クルーズ編」&第2回「機関車工場見学と夕日クルーズ編」が開催されます!(申込期間:2020年8月2日( …

(続きを読む・・・)

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

地域のさまざまな人々や団体との協働取組の再開に向けて ◆巻頭言:地域の未来にも生かせるようにデジタル化を取り入れた協働の促進を   全国各地でさまざまな対面式のイベントが再開されるようになり、FM事業(※1)でもオンライ …

カレンダー

2023年5月
« 4月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク