【2020.1/26開催】新潟水俣病関連情報発信事業「3大学合同フォーラム」@新潟大学駅南キャンパスときめいと!
新潟大学、新潟県立大学、新潟医療福祉大学が取り組んでいる新潟県の「新潟水俣病関連情報発信事業」。 その事業を通して各大学の学生が学んだ成果を発表する「3大学合同フォーラム」が、2020年1月26日(日)に「新潟大学駅南キ …
(続きを読む・・・)新潟大学、新潟県立大学、新潟医療福祉大学が取り組んでいる新潟県の「新潟水俣病関連情報発信事業」。 その事業を通して各大学の学生が学んだ成果を発表する「3大学合同フォーラム」が、2020年1月26日(日)に「新潟大学駅南キ …
(続きを読む・・・)新潟大学、新潟県立大学、新潟医療福祉大学が取り組んでいる新潟県の「新潟水俣病関連情報発信事業」。 その事業を通して各大学の学生が学んだ成果を発表する「3大学合同フォーラム」が、2020年1月26日(日)に「新潟大学駅南キ …
(続きを読む・・・)新潟大学、新潟県立大学、新潟医療福祉大学が取り組んでいる新潟県の「新潟水俣病関連情報発信事業」。 その事業を通して各大学の学生が学んだ成果を発表する「3大学合同フォーラム」が、2020年1月26日(日)に「新潟大学駅 …
(続きを読む・・・)新潟大学、新潟県立大学、新潟医療福祉大学が取り組んでいる新潟県の「新潟水俣病関連情報発信事業」。 その事業を通して各大学の学生が学んだ成果を発表する「3大学合同フォーラム」が、2019年1月13日(日)に「新潟大学駅南キ …
(続きを読む・・・)新潟大学、新潟県立大学、新潟医療福祉大学が取り組んでいる新潟県の「新潟水俣病関連情報発信事業」。 その事業を通して各大学の学生が学んだ成果を発表する「3大学合同フォーラム」が、2019年1月13日(日)に「新潟大学駅 …
(続きを読む・・・)今回はあがのがわ環境学舎の研究員兼管理人の波多野孝さんが取材し記事にまとめてくださいましたので、ご紹介いたします! ************* 2015年3月20日(金)午後1時30分から新潟東映ホテルで、新潟医療福祉大 …
(続きを読む・・・)(2016年開催の「新潟水俣病と共に生きるフォーラム」様子より) 新潟医療福祉大学が新潟水俣病関連情報発信事業を活用した「新潟水俣病と共に生きるフォーラム」を、2018年3月5日(月)に新潟東映ホテルにて開催します。 事 …
(続きを読む・・・)新潟医療福祉大学が新潟水俣病関連情報発信事業を活用して、「いのちの大切さ」をテーマとしたフォーラムを、3月3日(金)に新潟東映ホテルにて開催します。 事前のお申し込みは不要です。皆さまのご参加をお待ちしています。 21 …
(続きを読む・・・)新潟医療福祉大学が新潟水俣病関連情報発信事業を活用して、「いのちの大切さ」をテーマとしたフォーラムを、3月3日(金)に新潟東映ホテルにて開催します。 事前のお申し込みは不要です。皆さまのご参加をお待ちしています。 21 …
(続きを読む・・・)3月3日に開催された「新潟水俣病と共に生きるフォーラム」について、あがのがわ環境学舎の研究員兼管理人の波多野孝さんが取材し記事にまとめてくださいましたので、ご紹介いたします! ***************** 今年で5 …
(続きを読む・・・)新潟医療福祉大学が新潟水俣病関連情報発信事業を活用して、「新潟水俣病の今までとこれから~患者から、新たな社会を作る若者たちへ~」をテーマとした上記フォーラムを、3月3日(木)に新潟東映ホテルにて開催します。 21世紀の …
(続きを読む・・・)新潟医療福祉大学が新潟水俣病関連情報発信事業を活用して、新潟水俣病患者を学ぶ小学生・高校生・大学生が「新潟水俣病公式確認50年」に向けてのとを届ける上記フォーラムを、3月20日(金)に新潟東映ホテルにて開催します。 …
(続きを読む・・・)来週3月17日(月)、新潟市中央区の「新潟東映ホテル」を会場に、「新潟水俣病と共に生きるフォーラム~新潟水俣病発生から50年…~」(新潟医療福祉大学主催)が開催されます! (こちらの事業は、新潟県「平成25年度新潟水俣病 …
(続きを読む・・・)3月27日(水)、平成24年度新潟水俣病関連情報発信事業として「新潟水俣病患者のボランティア支援について考えるフォーラム ― 次世代を担う学生からの発信 ―」が新潟医療福祉大学主催で開催されます!(昨年度のテーマは …
(続きを読む・・・)平成24年度新潟水俣病関連情報発信事業として昨年10月~12月に計4回行われた新潟県立大学主催の公開講座「阿賀野川流域から世界へ」。この間、FM事業で作成したパネルの展示も同時開催されていました! そして、全4回のパネル …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク