自然・動植物(イベント)

2023年12月03日

【開催日2023.12/16・17・23・24】阿賀野市・五頭自然学校「野山の恵みで楽しい工作~クリスマスリース&お正月飾り作り~」

(五頭自然学校facebookより引用)   気ぜわしい年末に癒しのひと時を過ごしませんか。 雪もちらつき、寒い~とお家にこもりがちの日々。こんな時こそお外に、五頭自然学校に遊びに出かけよう♪ 森の恵みでお飾り作りや、藁 …

(続きを読む・・・)
2023年11月28日

【開催期間2023.11/22~12/26】新潟市秋葉区・新潟県立植物園 開園25周年特別企画展示「クリスマス展〜シルバニアファミリーもあそびにくるよ!〜」

(新潟県立植物園ホームページより引用)   「クリスマス」をテーマにした幻想的な空間を光とポインセチアやシクラメンなどの色彩豊かな草花でつくりあげます。そんな素敵な彩りあふれる植物園のクリスマスになんとシルバニアファミリ …

(続きを読む・・・)
2023年10月09日

【2023.11/3開催】新潟市東区「第2回じゅんさい池オンサイトセミナー」~講演会&現地学習会~

(新潟市東区ホームページより引用)   じゅんさい池の価値や魅力を知り、自然環境保全に関する理解を深めるためのオンサイトセミナーを昨年度に引き続き開催します。昨年11月、新潟市が国内で初めて認証された「ラムサール条約の湿 …

(続きを読む・・・)
2023年08月08日

【2023.9/10開催】新潟市江南区でサイクリング!令和5年度「いい汗 いい食 江南健幸ライド」参加者募集!

    (新潟市江南区ホームページより引用)   江南区役所をスタート・ゴール会場とし、江南区の名所を巡りながらしっかりと楽しめるロングコースと江南区の自然を感じながら気軽に走れるショートコースの2コースを用意しました。 …

(続きを読む・・・)

  今年は新潟水俣病の公式確認から60年を迎える節目の年ですが、阿賀野川流域地域では依然として新潟水俣病問題が続き、マスメディアの報道でもよく見聞きします。 しかし、阿賀野川流域で暮らす方々を含め、「新潟水俣病の歴史」に …

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク