【2024.5/26開催】阿賀町・かのせ春まつり♪
(阿賀町役場ホームページより引用) 令和6年5月26日(日曜)に「かのせ春まつり」が開催されます。 搗きたての餅や竹の子おこわ、手打ちそばのほか、パウダー状の氷のパウダーアイスといった珍しいメニューなどの販売を予定し …
(続きを読む・・・)(阿賀町役場ホームページより引用) 令和6年5月26日(日曜)に「かのせ春まつり」が開催されます。 搗きたての餅や竹の子おこわ、手打ちそばのほか、パウダー状の氷のパウダーアイスといった珍しいメニューなどの販売を予定し …
(続きを読む・・・)(五泉市観光協会ホームページより引用) 願いを込めて 大空に高くたなびくのぼり旗 今年で第19回目を迎える「城下町村松のぼり旗祭り」。 子供達のすこやかな成長を願い村松地区の商店街に武者絵のぼり旗を掲揚します。 開催 …
(続きを読む・・・)(新潟市ホームページ・報道発表資料(令和6年2月分)より引用) 国産小麦振興の一環として、秋葉区産小麦「ゆきちから」を配合したパンを、区内6店舗で販売します。各店自慢のパンをお楽しみください。 (新潟市ホームページよ …
(続きを読む・・・)(新潟市秋葉区ホームページより引用) 市は石油の世界館友の会と共催で、令和6年2月12日に市民講演会「新潟と天然ガスそして持続可能社会」を開催します。新潟県は、明治以降から現在までの長い間、日本最大の原油・天然ガス生 …
(続きを読む・・・)(新潟市東区ホームページより引用) 新潟市東区は、さまざまな工場が集まり、空港や港がある「産業のまち」です。東区では工場夜景などの産業風景が楽しめるほか、自然豊かなじゅんさい池公園や歴史ある神社など魅力あるスポットや …
(続きを読む・・・)(新潟ふるさと村インスタグラムより引用) 新潟県内延べ14の蔵元が大集結。気になるお酒も試飲できます。 さらに県内ほぼ全蔵の厳選したお勧めの銘柄なんと82種(予定)を集めたコーナーも。 豪華景品の当たるガラポン抽選会 …
(続きを読む・・・)(阿賀野市観光協会fecebookより引用) 2023年11月25日(土)から阿賀野市の水原本町商店街では「水原本町商店街イルミフェスタ2023」が開催されています☆★ 各商店が趣向を凝らして飾ったイルミネーションは …
(続きを読む・・・)(阿賀町ホームページより引用) 2023年11月19日(日)、阿賀町「上川そば祭り」が開催されます♪ 阿賀町上川産のそば粉を100%使用した新そば、そして秋の阿賀町をお楽しみください! ※そば粉がなくなり次第終了、そ …
(続きを読む・・・)(阿賀町ホームページより引用) 2023年11月3日(金・祝)、阿賀町津川地区の産業祭「つがわ青空産業祭」が開催されます! 美味しい旬のものが勢ぞろい♪こちらも大人気イベントのため、ご来場はどうぞお早目に!! 秋の阿 …
(続きを読む・・・)(五頭自然学校facebookイベントページより引用) 秋も深まってきた五頭山麓。村杉の柿農家さんの美味しい柿をもいで、干し柿を作ります。日光と適度な気温と風、自然の力で、栄養豊かな、昔ながらの健康食品=干し柿をつく …
(続きを読む・・・)(新津商工会議所ホームページより引用) このイベントは、この MAP を片手に新津の飲食店で美味しい料理や飲み物を楽しみ、新津の街歩き、そして人との交流を楽しむ事を目的としています。 これまで知らなかったお店や、気に …
(続きを読む・・・)(新潟市ホームページより引用) 「ニュースタイルde市場体験」を2年ぶりに開催します。 こちらのイベントは、普段はなかなかできない卸売場見学や模擬せり体験等、少人数でより深く市場を体験することができるチャンスです! …
(続きを読む・・・)(阿賀野市ホームページより引用) 阿賀野市全域をイベント会場にした「あがのわくわく産業フェア2023」が開催されます! 10月15日(日曜日)に道の駅あがのでキックオフイベントを開催。 10月15日(日曜日)~11月 …
(続きを読む・・・)(五泉ニット工業協同組合ホームページより引用) 恒例になりました本年度、最初の五泉ニット展示販売会を開催致します。 秋冬新作のニット商品を取り揃えて産地価格にて皆様のお越しをお待ちしております。 (五泉ニット工業協同 …
(続きを読む・・・)(新潟観光ナビより引用) 第36回「五泉市さといもまつり」開催のお知らせ 実りの秋!食欲の秋!!さといもの秋!!! 秋といえば五泉の美味しいさといも「帛乙女」(きぬおとめ) の出番です。今年も第36回五泉市さといもま …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク