【2017.6/24~7/2】秋葉硝子・アトリエ三春による「夏を呼ぶガラスたち展」開催!

18835964_333324580418819_2501941273499919537_nweb
AKIHAGlassblowingWorks/秋葉硝子facebookより引用)

新潟市秋葉区草水町に工房を構える「秋葉硝子」さんでは、本日6月24日(土)~7月2日(日)まで「夏を呼ぶガラスたち展」を、新潟市江南区のギャラリー「杜の蔵」を会場に開催しています!
本日から27日(火)までの4日間では、「アトリエ三春」さんによる風鈴組み立て体験も開催とのこと♪お好きなパーツを組み合わせて作ることができるそう!こちらは各日先着10名さまが体験可能です!
涼しげで繊細な美しさを持つガラス作品を存分に堪能ください♪

開催概要

  • 展示日時:2017年6月24日(土)~7月2日(日) 10:00~16:00 ※休館日6月28日(水)
  • 会場:杜の蔵(住所:新潟市江南区鍋潟新田1106
  • 作家
    アトリエ三春 照井清子(キルンワークによる風鈴、器、アクセサリー)
    秋葉硝子 照井康一(吹きガラスによる器など)
  • アトリエ三春による風鈴組み立て体験:日程:6月24日(土)~27日(火)/体験料:2,000円税込/定員:各日先着10名様まで/予約:不要

◆アクセスマップ

◆秋葉硝子facebookページ

https://ja-jp.facebook.com/akiha.gb.works/

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

地域のさまざまな人々や団体との協働取組の再開に向けて ◆巻頭言:地域の未来にも生かせるようにデジタル化を取り入れた協働の促進を   全国各地でさまざまな対面式のイベントが再開されるようになり、FM事業(※1)でもオンライ …

  令和4年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」と題したパネル …

カレンダー

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク