2015ベーゼンドルファー・ピアノリサイタル「88の魔法ピアノ300年物語」をさくらんど会館で開催します!

27tira
五泉市ホームページから引用)
 
鍵盤楽器を代表するピアノは、今から約300年前、メディチ家の楽器職人が発明したといわれています。
そこから少しずつ改良が加えられていき、クラシックオーケストラよりも広い音域を備えた88の鍵盤を持つ現代ピアノへと発展しました。

大阪芸術大学演奏学科教授も務めるピアニストの仲道祐子さんが、このピアノの歴史300年を珠玉の名曲と興味深いお話でたどる、ピアノに詳しくない方でも楽しめるコンサートです♪

「仲道祐子のお話とともに実際の楽曲を通じてピアノの発展を、ご自身の耳でお確かめ下さい。」
西暦1709年、イタリアの楽器製作者バルトロメオ・クリストフォリは、現代ピアノの特性を決定づけるハンマーで弦を叩くという機構を発明しました。それから300年余り。
珠玉のピアノ名曲コンサートとしての側面に加え、ピアノの歴史や構造、さらには曲に対しての想いや演奏家の日常についてなど興味深いトークも交え、どなたにも解りやすくお届けします。皆さんの身近にあるピアノについてのストーリーを、第一線で活躍するピアニスト自身が語りながらお贈りする名曲の数々。クラシックファンやピアノ学習者の方々のみならず、皆様にお楽しみいただけます。
五泉市ホームページから引用)

 

コンサート概要

  • 開催日時:平成27年10月16日(金)19時~(開場:18時半~)
  • 開催会場:五泉市さくらんど会館イベントホール(住所:五泉市村松乙118-2
  • チケット:【全席自由】前売券1,000円/当日券1,200円(※小学生は保護者同伴/未就学児は入場できません)
  • チケット販売所:五泉市さくらんど会館/五泉市総合会館(※土日祝を除く8時半~17時)
  • チケットの電話予約先・お問合せ先:五泉市さくらんど会館(電話0250-58-1133/受付時間9時~19時)
  • 主催:五泉市教育委員会

 

999
ピアニスト仲道祐子さん(五泉市ホームページから引用)

コンサートプログラム

  • モーツァルト:きらきら星変奏曲ハ長調K.265
  • W.A.モーツァルト:バターつきパン
  • ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調Op.27-2「月光」
  • ショパン:24の前奏曲Op.28より第15番変ニ長調「雨だれ」/スケルツォ第2番変ロ短調Op.31/ワルツ 第6番変ニ長調「小犬のワルツ」
  • リスト:愛の夢第3番変イ長調/3つの演奏会用練習曲より第3番変ニ長調「溜め息」
  • シューマン:子供の情景Op.15   ドビュッシー:喜びの島
  • ラヴェル:フォーレの名による子守唄/組曲「クープランの墓」より 第6曲 トッカータ

 

アクセスマップ


 

◆五泉市ホームページ

http://www.city.gosen.lg.jp/kurashi/972/006570.html
2015ベーゼンドルファー・ピアノリサイタルチラシ(PDF:520KB)
https://aganogawa.info/wp/wp-content/uploads/2015/09/27tira.pdf

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

開催中の令和5年度パネル巡回展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【大河編】 清らかな水を守り活かす持続可能な豊かさとは?」       阿賀町の道の駅「阿賀の里」(観覧時間:9時~16時)では、展示期間が延 …

阿賀野川流域のSDGs(※1)を具体化していくために ◆巻頭言:大河・公害・大地という切り口から、流域の「環境」「人権」「地域」を探る   FM事業(※2)では今年度から、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」への …

カレンダー

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク