夏の名残をヴァイオリンの調べで~ヴァイオリンワンコインコンサート@新潟市秋葉区文化会館!

1465457115web
新潟市秋葉区文化会館ホームページより引用)

2016年8月27日(土)、新潟市秋葉区文化会館で、市民アーティストコラボレーションvol.12「夏の名残をヴァイオリンの調べで~ヴァイオリンワンコインコンサート」が開催されます♪
新潟市秋葉区出身のヴァイオリニスト加藤礼子さんと、新潟市出身のピアニスト斉藤晴海さんがご出演されます!

コンサート概要

  • 開催日時:2016年8月27日(土)14時~(開場13時半)
  • 開催会場:新潟市秋葉区文化会館ホール(住所:新潟県新潟市秋葉区新栄町4-23
  • 曲目
    クライスラー:愛の喜び/愛の悲しみ
    プーランク:ヴァイオリン・ソナタ
    ラヴェル:ツィガーヌ   他
  • チケット:全席自由500円(税込)
  • 主催:新潟市秋葉区文化会館   企画制作:トールツリー(株式会社ケイミックス)
  • 電話予約・お問合せ:新潟市秋葉区文化会館(電話0250-25-3301)

 

チケット販売所

◆新潟市秋葉区文化会館
0250-25-3301
◆新潟市江南区文化会館
025-383-1001
◆荻川コミュニティセンター
0250-24-5776
◆ミュージックショップフジヤ
0250-24-0201
◆本の店英進堂
0250-24-1187
◆金津地区コミュニティセンター
0250-25-1101
◆小須戸まちづくりセンター
0250-25-7069
◆ヤマハミュージック新潟店
025-243-4312
◆コンチェルト
025-225-0300

出演者プロフィール

actor1_img_1467786557

加藤礼子(ヴァイオリン)
新潟市秋葉区出身。桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部演奏学科卒業。95年、99年新潟県音楽コンクール優秀賞受賞。日墺文化協会主催フレッシュコンサートに出演。ボードイン・サマーミュージックフェスティバル、クールシュベール夏期国際音楽アカデミー、Incheon&Artsサマーワークショップに参加。2013年8月、日露青年交流事業「新潟ウラジオストク交流グループ派遣」にて、ウラジオストクのアカデミーホールで演奏。これまでにヴァイオリンを奥村和雄、辰巳明子の各氏に師事。現在、桐朋学園大学付属「子供のための音楽教室」新潟分室、Reiko Katoヴァイオリンスタジオで後進の指導にあたる。新潟市ジュニアオーケストラ講師。H.25・26年度 りゅーとぴあアウトリーチ事業登録アーティスト。

actor2_img_1466775231

斉藤晴海(ピアノ)
新潟市出身、在住。国立音楽大学附属音楽高等学校、同大学ピアノ科卒業、2007年渡独し、ドイツ国立デトモルト音楽大学大学院歌曲科ピアノ専攻修了。
デトモルト音楽大学声楽科、管楽器科のコレペティトール(声楽家やソリスト奏者の音楽コーチ)を経て、8年間のドイツ滞在を終え2015年帰国。コンサート企画・演奏の他、ドイツ歌曲の解釈を中心とした「歌手とピアニストの為のレッスン」を開始。「第一回ピアノ伴奏コンクール」審査員特別賞、「第一回歌曲伴奏コンクール」第二位。
ソプラノ平野佳恵とLied duo Eveilを結成し、新潟、岐阜、山形を中心に活動中。
現在、新潟県立新潟中央高等学校非常勤講師。

アクセスマップ


 

◆新潟市秋葉区文化会館ホームページ

http://www.akiha-bunka.jp/organize/detail.html?id=1879
~市民アーティストコラボレーションvol.12~ヴァイオリンワンコインコンサートチラシPDF:2.32MB
http://talltrees.jp/upfile/event/25/1465457115.pdf

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

開催中の令和5年度パネル巡回展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【大河編】 清らかな水を守り活かす持続可能な豊かさとは?」       阿賀町の道の駅「阿賀の里」(観覧時間:9時~16時)では、展示期間が延 …

阿賀野川流域のSDGs(※1)を具体化していくために ◆巻頭言:大河・公害・大地という切り口から、流域の「環境」「人権」「地域」を探る   FM事業(※2)では今年度から、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」への …

カレンダー

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク