【2018.1.21開催】五頭自然学校「五頭で冬でも遊ぼう!-新年第1弾-雪中散策とお餅つき」
(五頭自然学校facebookより引用) 新年を祝い、笹神産の餅米を使って「餅つき」を行います。 その前に自然学校から雪の中を歩き、動物の足跡や木々の冬芽などを観察しましょう。タヌキやウサギの足跡、冬の山の小鳥に出会える …
(続きを読む・・・)(五頭自然学校facebookより引用) 新年を祝い、笹神産の餅米を使って「餅つき」を行います。 その前に自然学校から雪の中を歩き、動物の足跡や木々の冬芽などを観察しましょう。タヌキやウサギの足跡、冬の山の小鳥に出会える …
(続きを読む・・・)(五頭自然学校ホームページより引用) (2017年11月27日五頭自然学校facebookより引用) 気ぜわしい年末に癒しのひとときを過ごしませんか? 雪もちらつき、寒い~とお家にこもりがちの日々。こんな時こそお外に …
(続きを読む・・・)阿賀野川流域の稲刈りも進み、夜もすっかり寒くなってきましたね。 もちろん、様々な秋の味覚を具材にした炊き込みご飯が恋しくなる季節でもあります♪ 絶品ご飯がご家庭で炊ける「ミニ蒸しかまど」紹介サイトでは、“鶏し …
(続きを読む・・・)(阿賀野市民まつりを創る会facebookより引用) (昨年の様子!上写真3点阿賀野市ホームページより引用) 戦国時代に上杉家を支えた郷土の武将・揚北衆の功績をたたえ郷土の誇りとし、阿賀野市民共有のまつりとして、市民でつ …
(続きを読む・・・)(写真2点阿賀野市観光協会ホームページより引用) 昭和の時代に生産されたクラッシックカーが一堂に集まる「第5回昭和の乗り物大集合in阿賀野2017」が、今週末の9月24日(日)阿賀野市笹神支所の駐車場を会場に開催されます …
(続きを読む・・・)ミニ蒸しかまどが開発・販売されてから数年、現在、全国の温泉旅館さんでの導入がジワリと広がり始めています。 阿賀野川流域でも、ミニ蒸しかまどを活用したプランを提供する温泉旅館さんがいらっしゃいます。 今回は、阿賀野 …
(続きを読む・・・)五頭、誰も知らないヒミツの道を行くと、 そこには美味しくて楽しい、小さな温泉街がありました。 広い広い秋の空の下、温泉と自然の香り漂う良い空気をたっぷりと吸い込んで、深呼吸。いつもとはちょっと違う五頭の里を散歩しよう。普 …
(続きを読む・・・)(2016年子ども夏キャンプの様子♪五頭自然学校facebookより引用) (五頭自然学校ホームページより引用) 待ちに待った夏休み!五頭の夏をまずは子供だけで楽しもう!! 昆虫採集、川の探検、お寺体験、皆でワイワイキャ …
(続きを読む・・・)(五頭自然学校ホームページより引用) 普段見落としがちでも、実は奥が深い苔の世界。 五頭自然学校周辺を観察し、自然の恵みを少し分けてもらって苔玉を作ります(作った作品はお持ち帰りください)。 昼食は羽釜で炊くご飯と地元食 …
(続きを読む・・・)新潟県観光地満足度調査3回連続1位を誇る、阿賀野市笹神地区の「五頭温泉郷(村杉温泉、今板温泉、出湯温泉)」! そして2016年5月20日には、五頭温泉郷が環境省から「国民保養温泉地」に指定された記念日を「五頭温泉郷の日」 …
(続きを読む・・・)(五頭自然学校ホームページより引用) (五頭自然学校facebookより引用) 羽越本線水原駅から、2回に分けて五頭山頂まで歩いてつなぐ壮大なイベント。まずは春編! 小・中・高校生、大歓迎!! 新しい友達と⼀緒に歩こう~ …
(続きを読む・・・)3月も後半。「桜まつり」の言葉を聞くと、あの幸せな季節がやってくるのかとワクワクしてくる今日この頃です!(ちなみに2017年の桜の開花予想は、新潟市で4月8日とのこと。※にいがた観光ナビより) 今回ご案内するのは、201 …
(続きを読む・・・)(阿賀野市ホームページより引用) 2017年4月7日(金)、阿賀野市の安田公民館を会場に、ふるさと地名講座「信仰の山・五頭連峰の地名と雪形を語る」が開催されます! 申込みは不要ですので、当日会場へお越しください。 ふるさ …
(続きを読む・・・)(五頭自然学校ホームページより引用) 五頭山麓を歩いて、動物や植物を観察しながら「お山の春」を探してみませんか? お昼には、五頭温泉郷・今板温泉の老舗旅館「湯本舘」で、特製のカレーとサラダをいただきます♪ おいしくいただ …
(続きを読む・・・)(2017年1月22日の雪中散策の様子。五頭自然学校facebookより引用) 阿賀野市・五頭自然学校では、2017年2月19日(日)に「かんじきウォークと特製豆乳汁とアイス大福づくり」体験を開催します! 今では履くこと …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク