阿賀野市「岩瀬の清水そば」ですだち蕎麦&おろし蕎麦を堪能★★
先月、阿賀野市の旧笹神地区、笹岡小学校の向かいにお店を構える「岩瀬の清水そば」に行ってきました♪ 笹岡小学校のグラウンド脇には、阿賀野市指定文化財の「岩瀬の清水」が湧いていて、「岩瀬の清水そば」ではその名のとおり、その名 …
(続きを読む・・・)先月、阿賀野市の旧笹神地区、笹岡小学校の向かいにお店を構える「岩瀬の清水そば」に行ってきました♪ 笹岡小学校のグラウンド脇には、阿賀野市指定文化財の「岩瀬の清水」が湧いていて、「岩瀬の清水そば」ではその名のとおり、その名 …
(続きを読む・・・)新そばの季節です! 阿賀町上川産のそば粉を100%使用したそばを食べられる「第9回上川そば祭り」が開催されます♪ お得な前売券も発売中です! また当日は上川地区の農産物などを販売する上川フェスティバルも同時開催とのこと! …
(続きを読む・・・)9月28日(月)、阿賀町の新しい特産品「阿賀の雪椿うどん」が食べられるイベントが開催されます! 食欲の秋!ぜひお出かけください♪ 阿賀町で発見・命名され、町の花にもなっている「雪椿(ユキツバキ)」。その種から搾られるオイ …
(続きを読む・・・)五泉に深夜3時まで空いている焼肉・定食屋さんがあると聞き、夕食がてら夜にうかがってみました! お店の名前は「たかふじ」さん★ 五泉市役所やとりかんさんと同じ通りにあります♪ 店の外も中もいかにも昔ながらの食堂 …
(続きを読む・・・)今週前半のツアーがひと段落しましたので、波多野孝さんご紹介の秋葉区にあるお蕎麦屋さんに行ってきました♪ 能代川の土手道からおりて、荻川駅周辺の住宅街の細い路地を進むと、屋敷塀に囲まれた古民家が! …
(続きを読む・・・)昨日、瓢湖湖畔にあるショコラ亭KOSUGEさんに、うどんを食べに行ってきました! 阿賀野市では有名な人気スイーツ店ですが、最近ランチのおうどんも開始していて、気になっていたんですよね~★ …ということで、普段 …
(続きを読む・・・)土曜日のお昼は、よこごし商工大祭に泥漬けを届けたついでに、新潟市東区のラーメン店「慈魂」でランチ♪ お店は河渡マーケットシティの向かい側にあります。すでに12時を過ぎていたため、お店の駐車場は満車に近い状態! …
(続きを読む・・・)夏になると無性に食べたくなるのが、事務所の近くにある食堂かねさやの冷やし中華! 食堂かねさやは旧安田町役場(現・阿賀野市役所安田支所)のすぐ近くにある、地元の方々にお馴染みの昔ながらの食堂です♪ 席に着くなり …
(続きを読む・・・)前から何度か通っている「ラーメンきどり」さんをご紹介♪ 何と新作ラーメンも登場していました! 「ラーメンきどり」さんは、住所に江南という言葉が入っていますが、住所は新潟市東区です。 ラーメンきどり …
(続きを読む・・・)新潟市秋葉区内の飲食店が競演する「にいつ食の陣」が2015年度も5月1日(金)~31日(日)まで開催されます★ 今年は65店もの飲食店が参加し、観光施設とも連携しているとのこと。期間中は秋葉区特産食材のプチヴェー …
(続きを読む・・・)昨夜は久しぶりに少し時間ができたので、新潟市東区の「風の味 麺や 勝」さんで夕食を食べてきました! お店は新潟市東区の国道113号沿いにあります。松浜方面からきて空港を過ぎてしばらくすると、左手側にお店が見え …
(続きを読む・・・)雪の下で春を待ち、雪どけ後に花を咲かせ、雪国に春を知らせてくれる「雪椿」♪ (山口冬人氏撮影) そんな「雪椿」は、阿賀町の麒麟山にて世界で初めて発見され、「雪椿」と命名されました☆ (H26.4.21現在の雪椿開花の様子 …
(続きを読む・・・)五泉市にある人気のラーメン屋さん…店名がなんと「中田製作所」で、どこかの町工場を思い浮かべてしまいました。 お店は前の店舗を居抜きに使った風情でありながら、外観は何ともオシャレに改装されています。 なるほ …
(続きを読む・・・)五泉市の住宅街にある「手打ちそば・鬼七」さん。美味しいお蕎麦を食べたくなって、お昼にうかがいました! 店内は雰囲気があって和モダンな感じ。窓が広くとってあるので、庭の木々の緑が目に気持ちいい★ …
(続きを読む・・・)すっかりアップするのを忘れていましたが、今年も始まっています♪ 阿賀野市保田「食堂かねさや」の冷やし中華! 写真は特盛サイズ!!事務局Yは毎回このサイズを頼むほど大好物とのこと☆ (画質は携帯電話で撮影したのでご勘弁くだ …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク