3/1まで開催!世界の洋らん展inにいがた@阿賀野市・安田フラワーガーデン(サントピアワールド内)☆

今年で20周年を迎えた「世界の洋らん展inにいがた」☆
毎年、阿賀野市の安田フラワーガーデン(サントピアワールド内)で盛大に開催されています!
今年は3月1日(日)までの開催です♪洋らんの展示だけでなく、「ミニチュアスモールガーデン」や、サントピアワールドでも特設会場として、「越後うまいもん市」などが開催されています!
なんと最後の土日は、サントピアワールド会場のメリーゴーランドが無料とのこと!
最新情報は、「世界の洋らん展inにいがた」のfacebookをご確認して、お出掛けしてみてください♪

img_3260
にいがた観光ナビより引用)

rantirasi

rantirasi1
(画像をクリックすると、世界の洋らん展ホームページのチラシダウンロード画面に移動します)

    ★第20回 世界の洋らん展in にいがた「おとぎの国」展 概要

  • 開催期間:2015年2月11日(水)~3月1日(日)10時~16時
  • 会場:安田フラワーガーデン(サントピアワールド内)(住所:阿賀野市久保1−1、TEL:‎0250-68-3450)
  • 入場料金:1,200円 ※小学生以下は無料
  • 内容
    【特別展示】
    ☆おやゆび姫のガーデン
    みんな大好きなおやゆび姫をモチーフにしたフォトポイントガーデン登場

    ☆おとぎの国ミニチュアスモールガーデン

    10253769_655022457957621_8134900637678276122_n
    facebookサントピアワールド/世界の洋らん展inにいがたより引用)

    ☆ブーケコレクション

    ☆「洋らん愛好団体」の皆様によるコレクション展示

    ☆洋ラン栽培セミナー
    開催日:2月28日(土)・3月1日(日)11時30分~、13時30分~

    ☆洋らんオークション 洋らんのセリ市
    開催日:2月28日(土)・3月1日(日) 15時頃

    【同時開催】サントピア特設会場…入場無料!!
    ☆越後うまいもん市(会場:センターハウス1階)
    村上のお茶、栃尾の油あげなど、新潟のおいしいものを品揃え♪
    レストラン(会場:センターハウス2階)では、洋らん展3大名物のまぐろづけ丼、たれかつ重、牛タンカレーが食べられます!

    11018850_655990427860824_2534296793739287425_n
    facebookサントピアワールド/世界の洋らん展inにいがたより引用)

    ☆北海道味覚市(会場:センターハウス1階)
    豊穣の大地と豊漁の海が大自然の恵みをお届け!

    ☆日本最大級 飛び出す絵本展(会場:センターハウス2階)
    大人気の飛び出す絵本の数々を展示。歴史が科学が学べ、販売もいたします。

    11002488_655026314623902_279144834438588098_n
    facebookサントピアワールド/世界の洋らん展inにいがたより引用)

    ☆2/28(土)と3/1(日)は、メリーゴーランドが無料!(会場:センターハウス1階)

    1525306_658165340976666_4421487161043035675_n
    facebookサントピアワールド/世界の洋らん展inにいがたより引用)

  • 主催:新潟日報社・サントピアワールド
  • お問合せ先:サントピアワールド(TEL:‎0250-68-3450)
    ホームページ:http://www.suntopi.com/fg/index.html
    facebook:https://www.facebook.com/suntopi
    twitter:https://twitter.com/Suntopia_World

★会場:安田フラワーガーデン(サントピアワールド内)(阿賀野市久保1−1‎) 地図

★無料シャトルバス運行情報

新潟市秋葉区からの無料シャトルバス運行(2月28日、3月1日運行)
○新津駅西口 10時30分発 → 安田フラワーガーデン着
○安田フラワーガーデン 14時発 → 新津駅西口着

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

  令和6年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」と題したパネル作品を展 …

カレンダー

2025年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク