2009年08月13日
カテゴリー:未分類
「大人も子どももみんな集まれ~!」紙芝居を上演します!
事務局のメグミです。
今週末の16日(日)に五泉市の古民家のギャラリー「みちくさ」を会場に、紙芝居「阿賀のお地蔵さん」を上演いたします♪

(C)WAKKUN
「阿賀のお地蔵さん」は2006年5月4日に絵本として発行され、絵と文は神戸出身のイラストレーター・WAKKUNこと涌嶋克己さんが書かれました。
この絵本の企画をされたのは、新潟水俣病安田患者の会事務局であり、冥土のみやげ企画を主宰されている旗野秀人さんです。先日、阿賀野市千唐仁(せんとうじ)にあるお地蔵さんのお話を聞かせていただきましたが、涌嶋さんはこのお地蔵さんを見て、物語が膨らみこの絵本が生まれたとのことです。
そして会場となる、五泉市猿和田地区のギャラリー「古民家館 みちくさ」については、先日ご紹介させていただきました。阿賀野川え~とこだプロジェクトとのコラボ企画ができないか…と中村委員より提案があり、今回の紙芝居上演となったのです!
また会場では8 月15 日(土)から17日(月)まで澤田洋三・素描水俣展ほかを開催しています。紙芝居と併せてお楽しみいただければと思っております♪
■日時:8月16日(日) 13:30~
■会場:古民家館 みちくさ
五泉市土堀上ノ代1165-1(猿和田駅のすぐ近くです)
■内容:紙しばい上演「阿賀のお地蔵さん」
■入場無料☆
お子さんにはおやつも用意しています☆
■お問い合せ: 電話 0250-22-0271 携帯 090-2235-3936 (中村 )
◆詳細チラシはこちらからどうぞ
コメントする